//=time() ?>
とよ田みのる先生作「これ描いて死ね」2巻読了しました。
今年コミティアと文学フリマに初出店した水仙舎にとって心に響くものが沢山ありました川 -∇-)
やっぱり、創作は楽しいし、出展はワクワクします(*´>ω<`*)
是非皆さんにも読んでもらいたい作品です!
そしてみんな出展しよう川 -∇-)ノ
しゃちょうの整体の腕前が冗談抜きで魔術師レベルであることは色んな人に知ってもらいたいものです川 -∇-)
そんな整体魔術師なしゃちょうとは全然関係ない、真面目な協会の理事の人が考案した #ハッスルマッスルぱーーーりぃ をどうぞよろしくお願いします💪
ああ、夏休みが終わってしまう(゚∀゚ )
洞窟で泥だらけになって
サプライズでお祝いしてもらえて
推し絵師に似顔絵を描いてもらって
ボードゲームもした……。
本当に、最高のお誕生日でした川 -∇-)
遊んでくださった皆様、メッセージ下さった皆様、そしてしょちょうと子びび…本当にありがとう☺
City of ironはアバビロの数千年前の世界が舞台で、アバビロの地下遺跡の元の姿らしい。
で、アバビロでは遺跡で機械人が仲間になることがあって、数年後が舞台のニア&ファーでは機人キャラクターを使用することが可能(アバビロでは居なかった)
この一連の流れが凄ーくわくわくするのです!
NOW or NEVER チャプター1の翻訳が完了しましたーー川 -∇-)
これにて、ひとまずスムーズに遊べると思います。
先日はフルでやって8時間くらいかかりましたので、今度は公式短縮ルールでやってみようかな……(゚∀゚ )
スリーピングゴッズは約束された神ゲーですが、こちらはじっくり遊べるスルメゲー