松浦秀俊@24年9月出版『双極症×働く』本さんのプロフィール画像

松浦秀俊@24年9月出版『双極症×働く』本さんのイラストまとめ


『📕仮)躁とうつがあっても長く働き続けられる方法』秀和システム|Voicyで音声配信中丨双極症 特化の就労移行支援「双極はたらくチャレンジ」準備中|「双極はたらくラボ @bipolar_work」編集長|双極症Ⅱ型の当事者|㈱リヴァ勤続13年|うつ等での休職・離職者支援「リヴァトレ」支援|精神保健福祉士・公認心理師
voicy.jp/channel/334827

フォロー数:366 フォロワー数:13470

明日の午後、「妻からみた夫の双極性障害」をテーマに、自宅で妻とYouTube撮影します。
動画内では以下のイラストを使い、妻の声を合わせて編集予定。1月中に2本公開予定ですので、また告知します。

4 97

FC会員限定のチケット抽選、見事に当選🎉

Mr.Childrenの30周年だから全国どこでも行く気概だったけど最寄りの場所に決まって助かる笑👏

何十年も好きな存在として、嬉しい時も辛過ぎる時も居続けてくれて感謝しかないです。楽しみ^ ^

0 60

本日発売の「Shrink~精神科医ヨワイ~7巻」
産後うつ編が完結。読むの楽しみ📙

集英社サイトで7巻の試し読みできますー👇
https://t.co/P3p8w9lY2g

10 50

双極性障害の私の実体験を元にしたマンガ。
作画の先生 に許可をいただき、YouTube漫画用に一部を色付けしてみた。デジタルの塗り絵、難しいけど気軽にできて途中から楽しくなってきた。
動画は7月末に公開予定です。

4 29

【双極性障害の方の働く工夫】
"同僚の中には時短で働く子育て中の人が多く「育児と仕事を両立しているように、私は自分の看病と仕事を両立させよう」と参考に”
"10の力を出せた時と比べて、今は6までしか働けない。客観的に自分を見て「6に収まらない」と判断したら諦める”
https://t.co/bMoSQ5NUBi

14 55

漫画Shrink 精神科医ヨワイ4巻
・常にパートナーがいる
・買い物し過ぎ
・怒りっぽい
という点から双極性障害ではと友人から指摘されるが、弱井先生からはパーソナリティー障害の可能性を示唆される内容が掲載。識別が難しいと言われる2つを扱う書籍も少ない中、漫画で取り上げられるのはとても貴重。

15 70

マンガ「Shrink 〜精神科医ヨワイ〜」はオススメ。
2巻は双極性障害の回があり、妻が読んだ感想は「とても分かりやすい。家族に対してイライラするとことか、宅急便が沢山届くところとか 笑。ドラマ化してほしい」
家族や大切な人に双極を知ってもらうツールとしてもいいかも。

16 112

マンガ「Shrink 〜精神科医ヨワイ〜」はオススメ。

第2巻の双極性障害の回を妻が読んだ感想は「とても分かりやすい。家族に対してイライラするとことか、宅急便が沢山届くところとか 笑。ドラマ化してほしい」

家族や大切な人に双極を知ってもらうツールとしてもいいかも。
https://t.co/h150S5Z1oJ

33 89