//=time() ?>
③『青光』柴田よしきhttps://t.co/05zxKKQfkw
連続殺人事件が東京の街を賑わせるなか、数奇な縁で探偵事務所所長を務める作家の草壁ユナに旧友から助けを求めるメールが届く。#本日発売 #お薦め本
本日のおすすめは相沢沙呼さんの『medium 霊媒探偵城塚翡翠』。
「死者の提示する謎を、先生が解き明かしてくださいーー」
装丁はwelle designの坂野公一さん!装画は遠田志帆さんです!https://t.co/drnhQU3kM4
⑩『こびとのおうち』鬼頭祈https://t.co/iqBJe13ply
こびととりすは旅をしています。どんぐりや積み木、本や苺ばたけ…出会うものを手当たり次第になんでもおうちにしていきます。自分も小さくなってこびとがつくったおうちに住んでみたくなる絵本。#本日発売 #お薦め本
③『オートリバース』高崎卓馬https://t.co/22YWh1NfYt
80年代を駆け抜けた、アイドル・小泉今日子の輝きと少年たちの儚い青春の日々。恋、友情、憧れ、生と死……すべてが心震わす、純度100%の青春小説!#本日発売 #お薦め本
⑤『彼女の気持ちはわかっても、それが恋とはかぎらない』中山おかめhttps://t.co/8eMdJiPeVs
相手に共感しすぎる能力をを持った根暗少年・シンヤと、超絶ポジティブ少女・まひるの波乱万丈な学園ラブコメディ。#本日発売 #お薦め本
③『隠された悲鳴』ユニティ・ダウhttps://t.co/au6OXKTQmZ
なにが彼らを“怪物"にしたのか。ボツワナの現職女性大臣が実際の儀礼殺人事件をもとに描いた驚愕のアフリカ発サスペンス。#本日発売 #お薦め本
⑬『満月の夜に君を見つける』冬野夜空https://t.co/YN1WCcJTiU
家族を失い人と関わらず生きる高1の僕はモノクロの絵ばかりを描く日々。そこへ不思議な雰囲気を纏った美少女が現れる。僕は次第に惹かれていくが彼女は“幸せになればなるほど死に近づく”という運命を背負っていた。#本日発売 #お薦め本
本日のおすすめは水生大海さんの『教室の灯りは謎の色』。
学校に行けない子供たちと、真実を照らし出す塾講師の、温かなミステリー。
装丁は大原由衣さん!装画は丹地陽子さんです!https://t.co/drnhQUkVDC
⑤『最後の手紙』アントニエッタ・パストーレhttps://t.co/zXxhymOuSa
別れた夫の思い出だけを胸に戦後を生きた女性。その遺品の手紙が語る、悲しい真実とは−。実話に基づいた「原爆と戦争」の傷跡を、イタリア人の目を通して描く。#本日発売 #お薦め本
⑦『まいにちたのしい』KAKATO,オオクボリュウhttps://t.co/eXOPvkjh0t
「ようよう たいよう さんさん おはよう」から「ぐーぐー ぐっすり ずぅーずぅーずぅー」まで。一日を全力でかけぬける主人公を、リズムのあることばとイラストで描いた、ラッパーとアーティストによる絵本。#本日発売 #お薦め本