//=time() ?>
僕が製作過程的なものを滅多にアップしないのは、「完成品をババーンと魅せたい」というエンタメ性を重視しているわけでも、「描き方を教えたくない」等のケチな理由からでもなく、描いてるモノのおよそ8割が次元の闇にプレインズウォークするからです。
……えーと、まぁつまり、そういうことです。
#みんなの作品の振り幅見せて
以前は絵柄が極まらん!と卑屈になったものですが…
最近はカメレオン系絵師を目指そうと思ってます。
そろそろヘッダーと固定を作りたいねー
ババババッと描いた
……けど仕様的に無理が出るらしい没案
ちょっと研究します
まずは既製品を真似するところからかなー
全体の纏まりは珍しく気に入ってるんですよ。
本家の著作権に抵触しないだろうし。
しばらく低クオリティの謎絵が続きますが、おっさんが年甲斐もなくデジタルの練習を一から始めやがったと思って見逃してください。
頭パンクしそうなので寝ます。
……あー意味ワカランすぎて発狂したい叫びたい。
にゃー