ぶくほんさんのプロフィール画像

ぶくほんさんのイラストまとめ


ほぼ日記。いつの間にか一日1ツイートに執着しているだけのモノと化しています。本とマンガが好き。特技は積読。

フォロー数:0 フォロワー数:6

20201227(日) 昨日右わき腹が痛かったけど今は胃が痛い。それはともかく、いよいよ明日夜22時からNHKで『岸辺露伴は動かない』が放送される。三夜連続放送。予告映像を見て期待が高まる。一話目は『富豪村』ということで、一昔前に描いたイラスト引っ張り出してみたらマジで一昔前で若干ビビった。

13 67

20200313(金) 13日の金曜日でした。今日はやっとツチノコレベルに到達していたトイレットペーパーを世界ふしぎ発見。どうにか買うことができたので一安心。マスクは相変わらず無い。いつだったか量産するとかいう話が出てたような気がするんだけど。デマだったのだろうか。誰かが隠し持ってたりして。

0 0

20200224(月) 先週から水崎氏祭りが開催されていた映像研。読者モデルで親が役者という華やかなキャラクターだけど、浅草氏と金森氏の個の強さの前にはちょっとかすれ気味な感じがしてた。でも先週と今週でグッと魅力が押し出されて、三人のバランスがすごく良くなった。最強の仲間感に胸が熱くなる。

2 9

20200202(日) 見逃していた映像研を再放送の録画で無事に視聴。面白いし、楽しい気持ちになる作品だ。実は原作を積読している。そして行方がわからない。アニメが終了後に原作に戻ることになりそう。それはそれでいいか。ところで私は金森氏が好きなのだけど、ちょっと御堂筋君味を感じる。口元かな。

3 13

20200128(火) 今日のスカーレット。喜美ちゃんの中に脈々と受け継がれているお父ちゃんの血みたいなものが見えたような。25万円が何の慈悲も無くパーになる演出が鬼。あの頃の25万円て今だとどれくらいの価値があるんだろう。ところで私は喜美ちゃんが真顔で「なんで?」と言い出すのがとても怖い。

0 1

20181209(日) 煽り運転によるトラブルの話しをニュースなんかで見てると、ドライブレコーダーの必要性を感じる。でも最近通り魔事件も多いような気がして、歩行者用の自動で記録できるようなものがあるといいのになと思った。もうすでにあるのかな。肩乗せタイプなら小鳥型でも可愛いかも。メルヘン。

0 3

20180816(木) ちょこちょこ出てくるジョジョ5部の新しいアニメ情報見ると、なんだかとても絵面が派手になりそうな予感。まぁ派手だろう。開始まで二ヶ月切ったんだな。いま突然5部のゲームソフト持ってたことを思い出した。クリアした覚えは無い。序盤の徹子にコテンパンにやられて挫折したような。

1 1

20180621(木) ジョジョ5部もついにアニメ化か。10月なんてあっという間だな。すごく昔に描いたブチャラティ引っ張りだしてきました。ジョジョは4・5・1・2・3・6・7の順で漫画を読んだので、日本の小さな町からいきなりイタリアへ舞台が飛んだのが面白かったんですよね。アニメ楽しみです。

0 1

20180610(日) 漫画のキャラクターは敬称付きの方が呼びやすいのだけれど、ゴールデンカムイは作中で呼び捨てにされているキャラが多いのでアシリパさん以外は迷うところがある。呼び捨てにしとこうかな。尾形の銃の構え方が以前どこかで見たブレ無いカメラの構え方と似てた。写真撮るのも上手いかも。

0 0

20171104(土) インディ・ジョーンズ魔球の伝説は見たことあったけど、こんなに盛りだくさんな内容だっただろうかと今日久しぶりに見て思った。なんだかすごく体力を消耗する映画だったんだな。見てるだけで。来週の最後の聖戦は個人的にインディの少年時代が一番の見所です。冒頭で終了だ。

0 0