//=time() ?>
第二次世界大戦中、ドイツ軍🇩🇪の戦車に対抗してイギリス軍🇬🇧が作ったスミスガン。高性能ながら270kgを超える銃は重すぎて戦場まで運べず、ほとんど使われることはありませんでした──。
『ざんねんな兵器図鑑 極』3刷が決まりました✨イラストはハマダミノルさん。
これまで読んだ一番の長編は『徳川家康(山岡荘八)』講談社文庫で全26巻。13,000ページで家康とその時代を描く戦国絵巻。まとまった時間がとれたら?再読したい名作。
『キャラ絵で学ぶ!徳川家康図鑑(すばる舎)』そんな家康の人生を144ページにギューッと圧縮。伊藤賀一さん監修で7/20発売です!
☑︎認知症の親の介護──交換ノートでは「お母さん」や「おばあちゃん」じゃなくて「名前をちゃん付け」だけで少し楽になります。
『たづちゃんノート(明日香出版社)』 2刷が決まりました😊
3月11日発売の『たづちゃんノート』
介護のストレスを軽減するノート術 学べて泣けるマンガエッセイです
今回学んだ 吹出しのルール
句読点なし 半角スペースで文節くぎり
ツイートも一種の吹き出し💬と考えたら
このルールが有効かもですね──
明日香出版社さんとの1冊目📙
「小田原城が落ちたら、貴殿に関東八州を与えましょうぞ──」東京が世界有数の国際都市になるきっかけを作った関東移封の名場面。いとうみつるさんのイラストで一度見たらもう忘れないですね。『キャラ絵で学ぶ!豊臣秀吉図鑑(すばる舎)』伊藤賀一さん監修の4冊目。今日発売です✨
19日発売の『豊臣秀吉図鑑(すばる舎)』。本書で『キャラ絵で学ぶシリーズ』も8冊目。今回の久保洋子さんでデザイナーさんも4名です。それをとりまとめるアートディレクターは全冊澤村桃華さん。おかげさまで今回もいい本になりました✨
松田聖子さんのバックダンサーで振付けもつとめる下山直美さん✨もともと下山さん自身が「お皿エクササイズ」でひざ痛が改善した体験者だったんですよね。それでモデルを快く引き受けてくださって! 『ひざのお皿エクササイズ(CCCメディアハウス)』発売まであと1週間😊。https://t.co/6tdQPnGa3x
生徒数が日本一の社会講師伊藤賀一さんと
キャラ絵日本一のいとうみつるさんによる「キャラ絵で学ぶ!シリーズ」第5弾『都道府県図鑑』と第6弾『世界の国図鑑』。日本一&世界一の情報満載で来週末から書店で2冊が並びます✨よろしくお願いします。
47の寿司ネタをイラストで楽しく紹介する『みんなの寿司ワールド🍣(小川洋利/実務教育出版)』。
親子で登場する「ブリ・ハマチ」がかわいい✨ 同じサカナなのに成長とともに名前も味も変わる出世魚。「鰤(ぶり)」の字は「師走に寒ぶりが美味しい」ことから!
https://t.co/68Nfho4TeB
今年のベストファーザー賞「学術・文化部門」は小川洋利さん。受賞おめでとうございます!そしてこうしてみると、いとうみつるさんのイラストめちゃくちゃ似てますね!特に目が 笑
『みんなの寿司🍣ワールド(実務教育出版)』いよいよ来週発売です。
https://t.co/8kRg8VBnKA