//=time() ?>
笹の葉さらさら
種類はこんなイメージ。太郎くんは最終的にジョナサンぐらい大きくなれるつもり。 承「こんなもんじゃあねえ……まだ育ちたりねえぜッ!」←無理です
「ウチの末っ子はCute担当なのだ!」 な親バカ帝王と、慕ってはいるけどこの父親と自分のツーショットは流石にしんどいと思ってる息子。
かわいいよりかっこいいと言われたいお年頃のかわいい生き物。
この印象は多分ここらへんから来てる。実際にはライオンの方が横の毛も多いけど縦横のシルエット的に。 攻め様は館に受けを留めて3悪を侍らせてそうだから。 受け様は男として女も抱くし信者は維持しつつも攻め宅・館・伊・米を行き来してそう。
挿絵なしの小説とか読むときのなんとなく。 攻めDIO様の髪は天辺にボリュームがあってサイドは短いか後ろに流してるイメージ、縦に長い。 受けDIO様の髪は前髪多めでサイドが下りてるイメージ、横に広い。
承太郎の背中に黒板消しを叩きつけてシルバーバックにしようとするDIO様。多分、承DIOというよりオラ無駄親子軸。 「てめぇ何しやがるやめ「ゴリラの雄は育児参加してちゃんと子供の面倒を見るんだゾ!」………あ〜、善処する」
大人院は襟付きの服着てるイメージ。基本カッターやポロシャツで季節に応じて上着変えるだけ。周囲にはいつもきっちりした格好だと思われてて、でも実はあれこれ考えるの面倒臭いから楽に様になるパターンで着回してズボラしてるだけだったりする。
「離すなよホルホースまだ離すなよちゃんと後ろにいるか離すなよしっかり持ってろ絶対離すなよ」 「ハイハイ、いーから前見てください前!」 人選がホルホースなのはなんとなく乗り物に強そうだから。
攻京院をぐるぐる回して「ちっちゃ〜い! ほそ〜い! かる〜い!」ってはしゃぐ受DIO様は大変かわいらしいと思う。花京院がチャレンジすると敢えなく腰が全治三週間。