某研究者さんのプロフィール画像

某研究者さんのイラストまとめ


某研究所のtwitter
togetter togetter.com/id/boukenkyuu 
資料 pinterest.jp/boukenkyuu
mixi.jp/show_profile.p…

フォロー数:0 フォロワー数:939

蒙古襲来絵詞に多い こうした毛の付いた兜は 集史等のイルハン朝の絵には見ないが モンゴル兵の兜では無い可能性も有るのかだが

1 0

肌付の直下の腹帯に 槍(マゼンタ色の部分)が差される可能性も有ると言う事なのかだが

0 2

文禄・慶長の役だと 明・朝鮮軍の騎兵の弓に対処する為に 騎馬武者に大型の袖が装備された可能性は有るのかだが 明騎兵だと火器を装備する者も相当数居たと言う事だっただろうか

0 0

こうした刀身が短い物にも柄巻が有る様に見えるが 果たして長巻なのかだが

0 1

1580年代成立の洛中洛外図・歴博乙本でも同様に 赤熊の上に烏帽子や他の帽子が被られる例が有るが この時点で赤熊の上に兜が被られたのかどうかだが

0 0

日蓮聖人註画讃の 左の人物の羽織は鹿皮なのかどうかだが 右の引敷は恐らく鹿皮だろうし 此れは毛の様な表現がされているが 羽織には無いから 此れは鹿皮では無いと言う事なのかだが

1 3

16世紀前期の日蓮聖人註画讃には 右手で矢を2本持ち 左手にも1本持っている歩兵が描かれるが 歩兵でもこうした持ち方で矢を連発していたのかだが

15 67

羽織の衿には他の紋も入るが 右の物は唐草紋なのかどうかだが

0 2

洛中洛外図・舟木本だと 羽織の衿部分に下の様な紋が有る例が多いが 笹の入る紋なのかだが 陣羽織にも同様の物は有るのかどうかだが

0 3

https://t.co/QW8gNz1NPY 16世紀後期のレパントの海戦の絵だと スペイン兵にはボーディングパイクらしき物が多数有り 剣盾兵より多い様に見えるが 良く見るとハルバード的に枝の付いた物も有るが 此れは士官用の物なのかだが

0 0