井山弘幸 Literature&Music, Epicurism, Improvizationさんのプロフィール画像

井山弘幸 Literature&Music, Epicurism, Improvizationさんのイラストまとめ


読書/音楽/旅/料理とりわけラーメン/ほんの時々猫の投稿。
テーマ別には論理学講義/化学/授業実況/面接指導/シラー大地の分配/問い立て。授業は科学思想史/発見と創造/科学技術論/化学/論理学。note ☞brunnenberg1955で「遊び感覚」「独創と共創をめぐる断想」「Yoga Recollections」
note.com/brunnenberg1955

フォロー数:218 フォロワー数:1130

水銀の稀有の性質から人類は酸素を得た。加熱すると酸素を吸って赤降汞になるが更に500℃まで加熱すると都合よく酸素を吐き出して元に戻る。進撃の巨人の立体機動装置はアンカーをしっかり突き刺して空中を移動するが、先に進むときはアンカーが都合よく外れる。それはないだろう気になって眠れない。

1 43

📘ソル・フアナ「知への賛歌 修道女フアナの手紙」
17世紀スペイン文藝界で最も賞賛された詩を読む。美貌も富も「時が戦利品として持ち去る」から虚しく、真実の心で希求するものは、人生の幻 vanidades を費やす consumir こと。consumir には浪費と聖なるものを取り込むの二つの意味があると訳者。

2 47

少年時代の最強兵器は何と言ってもレーザービームだった。スペシウム光線とか増幅された光線。ところがエヴァンゲリオンには陽電子砲が登場。何だか強そう…だけど考えてみるとヘンだ。陽電子は空気中の電子と対消滅を起こし即座にエネルギーに変換され遠くに飛ばない。強力な加速器は巨大円軌道だし。

3 36

オカンが尊敬してる人何の先生か忘れた言うて、
何でも樽に住んでるらしい…
そりゃ哲学だよ、
そう思うたけど、王子の家庭教師だって言うて
そんなんおったかなあ、他に何か言ってなかった?
バイトでレンズ磨いてたって
やっぱ哲学!生活苦しいからな
でもな、毒人参飲んで死んだって
ミルクボーイ風

4 53

表示するにはログインして設定を変更してください。

2025-08-06

マクベスって図書館にありますか?

何で私に聞く?スマホで検索も購入もできるだろうに。読んでくれればと翌週貸した。

いいは悪いで悪いはいい

魔女の台詞じゃないけど、返ってこないという不吉な予感がした。

やはりバーナムの森は動いた…読んでないから返せないのか?こうして百冊は紛失した。

2 38

ブラウン神父覚書Ⅳ5 The Daughter of Autolycus
ローマ法王庁から女王戴冠の記念十字架。警護するブラウン神父へのレナード司教の台詞。

私に恥を掻かせたらヨブより苦しむことになる

怪盗フランボウと手を組む神父の活躍よりも、このヨブ記の引用が面白い。
聖職者とは思えないブラックジョーク。

1 25

えっ旅行代理店、何でしょうか?最近は利用してませんけど…違う?朝鮮人参買わないか?藪から棒に何言うんですか、あっそうかコロナ禍で売上が…それで通販を。選りによって朝鮮人参って…あのね江戸時代のコレラ流行期に全く効き目がなかった朝鮮人参ですよ。せめてキニーネでしょ。買わないけど。

1 13

モリソン「アメリカの歴史」はヒューバーマンの「アメリカ人民の歴史」を超える面白さ。蔵書の中に見つけ読み始める。
ヴィヴァルディ兄弟を探しにマルチェッロが出帆?音楽家と船乗りを兼業してた筈ない。

これは井上ひさしが信奉するマルクスを思想家カールと間違えるに等しい。勿論グル―チョの方。

3 27

修学旅行の夜の思い出。布団のなかで必ず聞かれる。お前誰が好きなの?言っちゃえよ。恥ずかしく言えなかったけど…今ならね。

「罪と罰」のソーニャに「ガラスの動物園」のローラ。それにマッチ売りの少女に名探偵コナンのシェリー。

可哀想な子ばかり?Pity is akin to love ?何とでも言いやがれ。

1 21