//=time() ?>
しょたべちゃんを伊達刀でかわいいかわいいしたいんじゃ~~~~
@buna_s2 「みつただ、朝だぞ、おきろ(がじがじがじ)」 「(誰だ長谷部くんにこんな起こし方教えた輩は…?!)」 「おきない…むむ…くりからは一回でおきたのに」 「(?!?!………もう少し狸寝入りしよう)」 そんな波乱の朝。
薄暗い内容だから暗くしたらとことんどんより燭ショタへし…
らくがき表紙にリサイクルしたった(実際はフルカラー)…こんな薄暗い燭ショタへし本が30日に机の上にあったら「バカじゃねえの」って笑いながら褒めてくれ…
イベント前日、そわそわしてしまうのはどうしようもないので値札でも作ってみる 相変わらずポスターとかお品書なんて気のきいたもののないスペースですがショタべちゃんの尻だけは目立ってると思いますので(…)どうぞよろしくお願いします(礼)
早速日本号おじさんとショタへしを絡ませる系さにわ
夏コミに間に合えばこんなうっすい燭へし学パロ本があればいい…間にあわなかったら30日に
燭ショタへしらくがき。光忠先生×中二長谷部くんイメージして描いたけど何が何やら…でも温室での逢瀬は萌えしかねえ。どなたか恵んでください何でも描くから…!!!
叔父さん(ショタだが)、打刀になる甥っ子のために投石兵の使い方を熱血指導するも熱血すぎておねむ。今日から一緒の部屋に住むやさしい甥が運んでくれましたとさ。 歌仙「お布団敷けたよ」 山姥切「寝巻、置いておく」 倶利「…助かる」
「しゅめいとあらば、二十四時間戦えます!!」 でもこのあとへしは夜十時にはおねむで博多くんにおんぶされてお布団行きです。 なんて青年博多くんとショタへし。バカップルのポーズだが気にしない。なかよしくろだぐみだから!