//=time() ?>
@pheidolenodus HK山の珍品コケムシと言えば,名前が中国の七香に由来するナナカムナビロなんだがな.さて,HK山がタイプの虫を展示しようとの企画はもちろんQ大がやるのだろうが,種々の事情により,タカチホヒメコケムシを貸せと言っても貸してやらん.なお,画像は本文とは全く関係ありません
@marukeshiman ビーティングやスイープで捕った,と言うのであればギオンではない(ギオンは後翅がないのでスイープでは捕れない).また全体の体型からしてマルチでもない.これは,能登加賀で記録がある「神風」か,そうでなければ新記録種と言うことになる.なお,画像は本文とは関係ありません.
@kawakita_moth 蝶と蛾を厳密に区別したがる日本人の特性については「環境考古学と富士山」2号(2018年)で紹介されているそうですよ!!私は内容をよく知りませんがな・・・・。