ぶんたろうさんのプロフィール画像

ぶんたろうさんのイラストまとめ


#和声仙人 という漫画を描いている普通の人です。テューバ(B&S3099)とバリトンホルン(YBH621)と数学の傍ら、ボチボチ更新します。読めば音楽理論が好きになるかも?原作は作曲家の石田匡志先生です。

フォロー数:250 フォロワー数:186

張 五飛(チャン・ウーフェイ)。「俺にはナタクに乗る資格がない…」何回言えば気が済むのか…怒らなかったサリィは寛大である。セイラさん相手なら間違いなくどつかれている。「それでも男ですか!軟弱者!」
←通常。→青系でオーバーレイ。です。

3 15

ポゥ・エイジ。通称「泣き虫ポゥ」(31話タイトル)。本当によく泣いている。しかし、セクハラ大魔王のハリー、公私混同のフィル…そんな上官に囲まれていたら泣きたくもなるわな…。頑張ってるよポゥちゃん…。
昨日と同じ塗り方をポゥに応用しました。まだまだのっぺり感が拭えない(;´・ω・)

0 8

カミーユ・ビダン。股間越しに宇宙を見た男である。人生常にハードモード…複雑な家庭環境、突出したニュータイプ能力…精神崩壊しても、もはた仕方がない。もとい、私にとっては全ての元凶、Zガンダム。人生狂わせてくれてありがとう、パラス・アテネ。
オーバーレイと雪散らしで誤魔化して完成!

0 8

ウッソ・エヴィン。嘘みたいに強いニュータイプだからウッソ。(嘘です。ごめんなさい。)やたらとモテるが、しょっちゅう女難に見舞われている気がする…。

1 8

フォウ・ムラサメ。4番目の被験体だから「フォウ」。何というか…3番目とかじゃなくて良かったよね。スリー・ムラサメとか、何か嫌だもん…。「4番目だったから…。」どっかで似たような台詞聞いたなと思ったら、綾波さんでした。「私はたぶん3人目だと思うから。」
時間なかったので落書き!

0 7

エマ・シーン。髪型が特徴的な中尉さん。日系9世らしい。バスクの引き起こした破廉恥事件がおそらくトリガーとなり、エゥーゴへ転向。ヘンケン艦長と結ばれて欲しかった…そしてハンバーガショップを切り盛りして欲しかった…。
久しぶりの全身!新年始まったばかりなので元気の出そうなポーズで😊

3 12

アナベル・ガトー(左)とコウ・ウラキ(右)。ヒロインのニナを巡って争って…いる…?
最近娘の夜泣きが再発して死んでいます。お昼寝タイムにギターと絵の練習をするのが心の栄養補給。毎日少しでも、好きなことをできる時間が確保できるのは良いことですね☺

3 13

シーマ・ガラハウ。アタシは故あれば寝返るのさ!そんな気丈な台詞も、彼女の過去を思うと切なくなってしまう…。ところで、ハマーン様に俗物と罵られるか、シーマ様に扇子でペチペチ叩かれるか…それは究極の選択である。…ぶつよ!!ありがとうございます!
相変わらず筆圧のコントロールが難しい…

4 13

ミネバ・ラオ・ザビ。この娘の容姿が父親に似ていたらどうなっていたか…それは人類が皆思いを馳せることである。
板タブ買ったので試し描き…慣れるのに時間かかりそう。

3 16

フロスト兄弟。兄はシャギア。弟はオルバ。変態の代表格であり、特に兄のほうは隠語を用いて卑猥なことを言っている。(第3話のタイトルになった。)弟のMSはゲンゴロウに似ていて可愛らしい。※全て個人的な見解です。
ちびキャラって初めて描いたけど、無限の可能性を秘めている気がする…。

1 13