あたりめさんのプロフィール画像

あたりめさんのイラストまとめ


かわゆいにもほどがある、ぶんちょ。絵と漫画と文章とゲームをつくります。クトゥルフ神話とSCPが好き。リョナラー。さいきんVでうごく。シナリオ頒布とか→【bit.ly/3nY8RaC】◆ほしがリスト→【bit.ly/3nm8o1L】ジョジョ沼から出られない版権垢→【@marubuntyo】
xfolio.jp/portfolio/bunt…

フォロー数:70 フォロワー数:7445

●ミラガイア
非常に重く巨大な恐竜。この恐竜が歩くだけで大地は割れ、地響きで家々は倒壊する。その存在は、大津波であるリードシクティスを呼ぶこともある。

1 44

●モノニクス
地面を揺らしては、大きな爪で建物を抉る。大地を駆けまわり、人間の住処を壊そうと狙うのだ。

1 27

●サウロペルタ
小さな地震を何度も起こすことで、ミラガイアの怒りをおさめている。小さい地震とはいえ、崖崩れなどの被害が起きる。

2 38

●エイニオサウルス
非常に鈍重な中型恐竜。崖でも気にせず進むので、追突された崖は崩れ土砂崩れが起きてしまう。

5 39

●アンキロサウルス
比較的おとなしく土を食べるだけの恐竜だが、食べられた土は栄養が抜けきり、作物が育たなくなる。

4 65

●ラクソバグス
この恐竜が現れるだけで、大雨により河川や海が氾濫する。この恐竜が生き続ける限り、滝のような雨は決して止むことはない。

6 44

●リードシクティス
海辺に生息し、人間への害意は恐竜にしては珍しくあまり無いが、食欲が旺盛で、身近にあるものをなんでも食べる。海岸沿いに町まで食い荒らしていくその姿は、人間には大津波として映る。

8 54

●プレシオサウルス
陸から離れた海中や海上で過ごす中型恐竜。船や飛行機を見つけると、中の人間だけを食い荒らして去ってゆく。

8 70

●キンボスポンディルス
水中に潜み、飛び上がって人間を食らう恐竜。波がさらっていったなら、それはこの恐竜が原因かもしれない。

4 54

●エウディモルフォドン
水辺に生息する小型恐竜。水難事故はこの恐竜が水中から足を引くせいだ。

5 46