//=time() ?>
無料配布用、酒井忠勝公本も間に合いそうです。無配クオリティなのであしからず…(笑)
江戸幕府老中、大老…小浜藩初代の酒井忠勝公に少しでもご興味あれば是非貰っていってくださるととても嬉しいです(*´ω`*)♥♥♥
surfaceでちょこちょこ書いてた根城南部の師行政長兄弟(つд⊂)
最期まで一貫して南朝方に忠義を尽くした波乱万丈な兄弟。
師行公は顕家さまに従い尊氏に敗れて戦死、その後政長が家督を継ぎました。
根城八戸氏を見守る守神とコメントをいただいて嬉しすぎたので兄弟を見守るイカが潜んでいます🦑
八戸行きたいらくがき~
根城南部の八戸氏が遠野にお引越ししたのは直義くんの頃です。
八戸を背負う清心さま&直義くんと臣従化を図るとしにゃおの一連の駆け引きはハラハラ悶々しっぱなしです(´◉‿◉`)
千代ちゃんは直義くんの奥さんで清心さまの次女。
武野燭談の酒井忠勝のおはなし③
『酒井忠勝、駿河大納言を尊敬せざるの事』というすさまじいタイトルのお話。
なぜか福島正則も出てくるよ!
それにしてもこの武野燭談、忠勝公大好きである(わかる)
#酒井忠勝
【女性向け歴史戦略ADV】”白鳥舞う咏~九戸政実の乱~”
乙女ゲーム作りたい欲がぱないたねの九戸政実の乱を舞台にした歴創。
鷹商人 田中清六に拾われ奥州へと入った身寄りのない主人公。だが動乱渦巻く奥州では戦乱の火種が燻っていた…!各城主達と出会い絆を深めてこの戦乱を生き残れ! #四月馬鹿
高田吉兵衛と斯波詮直の雰囲気らくがき。MAJIDE出奔5分前。
(高田吉兵衛は九戸弥五郎、後の中野康実)
斯波氏は奥国内では奥州短大大崎氏に継ぐ家格を有する名家、そこに九戸から弥五郎が婿入りしています(*´ω`*)この辺の三戸と九戸の思惑入り乱れる感じ~!///🙈