//=time() ?>
「日本の昔話」柳田國男
日本の有名な昔話を集めた本
ひとつひとつが一ページに満たないのもあってかとても読みやすいので
あんまり難しくない昔話を知りたいなという方におすすめです
「しろいうさぎとくろいうさぎ」ガース・ウイリアムズ
仲良しなしろくろ二匹のうさぎの話
実は原題のままだと結末がわかってしまうのでこの訳題は良い訳だと思います
この本をプロポーズであげたりすると微笑ましいですね
そんな相手居ませんけど
「11ぴきのねこ」馬場のぼる
文字どおり11ぴきのねこが出てくるお話
この絵本を一言で言うなら「楽しい!」
腹ぺこな11ぴきのねこたちが巨大な魚を求めて大冒険を繰り広げる絵がもう楽しいとしか言いようがありません
オチもクスリと来ます
「だるまちゃんとてんぐちゃん」加古里子
からすのパンやさんでも有名なかこさとしさんの描いた人気絵本
「ひき」が上手でページをめくる手が止まりません
からすのパンやさんもですが一ページごとの圧倒的な情報量にわくわくも止まりません
「ないしょのおともだち」ビバリー・ドノフリオ
人間の一家の少女とねずみの一家の少女が家族にはないしょでおともだちになるお話
なんと言っても絵(の仕掛け)が素敵な絵本です
ふと読み返したくなる絵本です
続編もあって、それも面白いですよ
「すてきな三にんぐみ」トミー・アンゲラー
こわくてぶきみなどろぼう三にんぐみが財宝をぬすむお話
お話は意外な結末を迎え、どうして「すてきな」三にんぐみなのかが明らかになります
すてきな結末を是非ご覧になってください
「こんとあき」林明子
きつねのぬいぐるみ「こん」とその持ち主の女の子「あき」が、こんのほつれた腕を縫い合わせて貰うためにおばあちゃんの家まで冒険に出かけます
愛らしい絵で描かれた冒険の描写が読んでる人も旅行に出かけたくさせる一冊です
「からすのパンやさん」かこさとし
文字どおりからすのパンやさんの絵本
色んなパンが登場するんですがこれがどれも面白くっておいしそう!
80種類以上の面白パンは見てて飽きませんしお腹も空いてきます
幸せな結末にも注目です