//=time() ?>
これ多分怖い話なんですが、髪をまとめてたり、肩より下に伸びる流体をあまり描いたことがないのと、自発してお姉ちゃんキャラを描くことがなかったのでけっこう苦戦している。
おばあちゃんちの「アレ」の1段階上の。 「中サイズ」に相当する経験値獲得アイテム。 https://t.co/3GIetof3dN
つかうと経験値が入るアイテムに相当するものを「おばあちゃん家にあるアレ」にしたい。
表情差分と翅差分
すみません、ここまで描いて気づいたんですが、刀剣や釣竿やバットを担ぐ時って利き腕で左右決まってたりするんでしょうか。 釣りや剣道や野球やってたか、中高生の頃素行がよろしくなかった方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです_:(´ཀ`」 ∠):
「男性が考えるシステム」のやつも実際は「第一優先で命令を出す人」が複数人いる上でお互いに指示を取り合わないからこうなりがち。 「ちょうどいいところにいたから仕事を振る」前に他の仕事をしてること確認しないし遠隔で一方的だとどうにもならなかったり。
そういうポスターのようなものをいくつか作りたい
過去に行って大冒険して帰ってきた時になんか足元でひっくり返ってたクワガタを木にくっつけておしまい。 その木にくっつけたクワガタが過去よりもっと過去でラスボスと戦ってるので過去に行った時同一人物に助けられた記憶があるという記憶のずれをやりたい。
表情差分を作りやすくした