//=time() ?>
1968版モノクロアニメ #サイボーグ009 森功至さんの上に映るのが大竹宏さん 東京マイスタージンガー オープニング「サイボーグ009」冒頭は声優さんの声なので、今すぐでも大竹宏さんの「4」が聴けます
#死んで欲しくなかったキャラ晒す テキサス・コロニーにいた シャア・アズナブル #ガンダムORIGIN
#関俊彦誕生祭2022 関俊彦さん お誕生日 あなめでたや めでたや やっと還暦の仲間入り みんな追いつけ追いこせ〜♪
映画ククルスドアンは予想よりは悪くなかった感想。安彦良和さんらクリエイターが昭和の空気を残したまま、平成令和のアニメ技術で、好きなように存分に作って楽しまれたのだと。でも水仕事は女で畑仕事は男と、子ども達の役割分担が決められてて感性は古臭い。#ククルスドアンの島
黒子のバスケ原画展の物量すごかった GRANRODEOの歌あちこちで耳に入る 舞台の記憶が蘇り、のすけ笠松まりお黄瀬が印象的に浮かぶ(真田幸村に続き笠松でまたも保志くんキャラだったのすけ) LAST GAME舞台化を希望してたが叶わずだ 色紙は黒子くん、ダンブルドア繋がりか?
#アクステ #アクダマドライブ はおそ松さんとのコラボが印象的で、カラ松が運び屋だが、おそ松は殺人鬼でなくチンピラなのがね。本田礼生くんが冨岡義勇に続きまた櫻井孝宏キャラで楽しそうだった。黒沢ともよさんはアニメと同じ一般人で声がよく通る。サイコパス舞台に続き榊原良子さんまた声出演。
エポスカードのポイントを使った当日入場券でジョーカー・ゲーム展。相変わらずキャラ絵とキャラ名をすぐ一致させ難いが、関智一さんと下野紘さんの声と謎解きはすぐ分かる。舞台版の衣装が接近し過ぎ。当時の声優陣も俳優陣も豪華だったな。
ちょこっと渋谷の忍たまオンリーショップ きり丸と喜八郎のコンビって最高 アニメ #忍たま乱太郎 再放送で小平太がトンネル掘ってたけど、喜八郎との「堀り」コンビも見たいね
仕事帰りに都結びの灯結び展。描き下ろしのイラスト其々に色んな思い。むっちゃんは本日も元気で格好良かったぜよ。#刀剣乱舞 #陸奥守吉行
先週のカフェから漸く黒執事展。会場ほぼ撮影可、ストーリーを回顧しつつ美麗なイラストにうっとり。過去ミュージカルも思い出すがパンフには過去キャストのコメント無し。入場特典はシエル&セバスチャン。