//=time() ?>
esco.500 Saetta
1000年後の陸戦
格闘戦重視の細身で機敏な戦闘機
大した機体ではないけど性能の割に安いので人気が高い
No.5 Mars
1000年後の陸戦
圧力融合炉の超熱を利用した排気圧縮と噴射で跳ぶ
足のタービンのせいで素の機敏さは低いので格闘戦より足の速さを生かした配置転換狙撃が得意
発電力でレールガン銛を撃つ
銛の芯は一本2t
八式格闘機1型b 鉄(くろがね)
頑丈な錬鉄と素早い銑鉄のあいのこ
主力機としては性能不足な八式を補う形で主力へ
硬くて素早く及第点
しかも安い
八式格闘機 銑鉄
0年代の某国の陸戦
細身の肩幅の広いヤツにビビって未完成のまま採用したお陰で散々
動きは早いが装甲が弱い彼の名は銑鉄(脆いヤツ)
pkm-00 donner
0年代の某国の陸戦
遠く海を隔てた某国の陸戦八式の元になる
#銃口を向けるとフォローやRTが来るらしい
@kikaisoukou イメージカラーは緑のパイロットです。精神が色々枯れていて感情表現が苦手です
半目(瞳は黒地に蛍光の緑青)
髪色は白寄りのアイボリー
皮膚が薄いので鼻と頬が赤らんでいます
露出が少なければ格好はなんでもいいです
太眉で!!!!!(注文が多くてすみません)