中央大学音楽研究会混声合唱団🎼さんのプロフィール画像

中央大学音楽研究会混声合唱団🎼さんのイラストまとめ


中央大学音楽研究会混声合唱部、「中大混声」の公式アカウント🎶 クラシック合唱曲を中心に、12月の定期演奏会ではプロの音楽家、弦楽器とも共演!コロナ禍以降少人数ながらも楽しく真剣に活動中! 新入団員も募集中です!🌸→ @c_konsei202
c-konsei.lolipop.jp/TheChuoUnivers…

フォロー数:1068 フォロワー数:949

作曲家&曲紹介も今日で最後😭
最後はウカシェフスキ作曲の「Alleluja」です!今回演奏する曲の中でただ一人、ご存命の方の作品です‼️
演奏会の一曲目にふさわしい、神秘的な雰囲気のアカペラ曲です✨
ちなみに、いらすとやに無い作曲家のイラストは団員が書いてくれました😍

0 5

今日は「スタバトマーテル」を紹介します🎼
シューベルトと同じくロマン派の作曲家、ラインベルガーの作品です!彼はオルガンや合唱曲が有名なドイツの作曲家です👏
スタバトマーテルとは「悲しみの聖母」という意味で、聖母マリアの七つの悲しみが曲全体で表されています。

1 5

今日紹介するのは演奏会のメイン「ミサ曲ト長調」です😻
この曲はロマン派の作曲家で「魔王」などの歌曲でも知られるシューベルトの作品です🎹
シューベルトが若くして作曲したこの曲ですが、ソロ・オケ・合唱のアンサンブルや曲ごとに変わる曲想と聞きどころ盛り沢山👏

1 2

まずご紹介するのは、「グローリア ニ長調」です!
バッハやヘンデルと同じバロック時代の作曲家、「四季」でおなじみのヴィヴァルディの作品です♫
「グローリア」は栄光という意味です。その題名の通り、トランペット🎺や弦楽器🎻の音がキラキラした華やかな曲です✨

1 8

《夏合宿中!!》
昨日で夏合宿コンサートが終わり、ソフトボール大会中⚾️🔥

1 6

【OBOGの皆さまへ】
演奏会まで残り1ヶ月程です!

チケットがご好評につき、いよいよ【G,Iブロック】完売いたしました\(^o^)/
皆さまどうもありがとうございます!!

いらっしゃるご予定の方、お早めにご連絡くださいませ!

1 0