オオスキトモコ@11/23文学フリマ東京41さんのプロフィール画像

オオスキトモコ@11/23文学フリマ東京41さんのイラストまとめ


イラストレーター。食・衣・住・農・医に興味。取材→イラストで伝える仕事が得意/日本漫画家協会会員/ビジネス著作権検定上級/3級知財技能士/サウナ ・スパ健康アドバイザー/ *著作物の無断利用禁止・生成AI学習目的含め利用希望の場合はご連絡を→ [email protected] RPは賛意に限らず
tomokooosuki.com

フォロー数:3240 フォロワー数:3369

【WORK】おしらせが遅くなりましたが
8/9発売の「栄養と料理」2021年9月号(女子栄養大学出版部) の連載、「食品にみる 機能性成分のひみつ」の挿絵を描きました。
筆者は岡山大学大学院教授の中村宜督先生です。

今回は「羊肉」の機能性成分について考える という回です。

4 9

アマビエの絵を描きました(2021年版)。勢いでミニびんせん、ぬりえも作ってみました。ここからダウンロードしてね→ https://t.co/Q4e1kA2lXg
(個人利用のみ可、再配布不可) https://t.co/Qfac57bWga

0 1

アマビエの絵を描きました(2021年版)。勢いでミニびんせん、ぬりえも作ってみました。ここからダウンロードしてね→ https://t.co/Q4e1kA2lXg
(個人利用のみ可、再配布不可) https://t.co/Qfac57bWga

0 0

アマビエの絵を描きました(2021年版)。勢いでミニびんせん、ぬりえも作ってみました。ここからダウンロードしてね→ https://t.co/Q4e1kA2lXg
(個人利用のみ可、再配布不可) https://t.co/Qfac57bWga

1 1

【WORK】6/9発売の「栄養と料理」2021年7月号(女子栄養大学出版部) の連載、「食品にみる 機能性成分のひみつ」の挿絵を描きました。
筆者は岡山大学大学院教授の中村宜督先生です。

今回は「トマト」の機能性成分について考える という回です。 https://t.co/TtxSaJI8BL

5 8

【WORK】5/8発売の「栄養と料理」2021年6月号(女子栄養大学出版部) の連載、「食品にみる 機能性成分のひみつ」の挿絵を描きました。
筆者は岡山大学大学院教授の中村宜督先生です。

今回は「緑茶」の機能性成分について考える という回です。

6 12

アマビエの絵を描きました(2021年版)。勢いでミニびんせん、ぬりえも作ってみました。ここからダウンロードしてね→ https://t.co/Q4e1kA2lXg
(個人利用のみ可、再配布不可) https://t.co/Qfac57bWga

0 1

アマビエの絵を描きました(2021年版)。勢いでミニびんせん、ぬりえも作ってみました。ここからダウンロードしてね→ https://t.co/Q4e1kA2lXg
(個人利用のみ可、再配布不可) https://t.co/Qfac57bWga

1 0

アマビエの絵を描きました(2021年版)。勢いでミニびんせん、ぬりえも作ってみました。ここからダウンロードしてね→ https://t.co/Q4e1kA2lXg
(個人利用のみ可、再配布不可) https://t.co/Qfac57bWga

0 0

アマビエの絵を描きました(2021年版)。勢いでミニびんせん、ぬりえも作ってみました。ここからダウンロードしてね→ https://t.co/Q4e1kA2lXg
(個人利用のみ可、再配布不可) https://t.co/Qfac57bWga

0 0