//=time() ?>
部分的な色違い。デザイナーさんにはふたつとも渡して、お好きな方を使っていただきます。どちらの色が好きですか?
自分的には描き慣れない感じの絵を描いてみた。(でも結局いつもの絵...な気もする)
『&』5巻発売時のインタビューです。 紙単行本では(電子もかな?)見られないカラー扉も載っています。 https://t.co/T6UtB7qBMn
How to Draw な感じでいつものようにレイヤー毎の動画をフリートに載せています。背景色も何色か変えて提案していました。見てみてください〜
ひねもす暦
『ひねもす暦』セール中のようです〜。 この機会にぜひどうぞ。 https://t.co/IUe0vvFwKD
こちらのレイヤーごとの動画をフリートに上げました〜 (フリートの方が圧倒的に画質が良いのですが、ツイートにも動画あげた方がいいですか?)
『&』2巻に続き、3巻発売記念インタビュー再掲です。ひ〜、相変わらず自信のなさ炸裂しております。単行本には収録されていないカラーもこちらインタビュー内でご覧になれます。どうぞ。 https://t.co/FnTtXVxDjt
たまには絵をあげないと漫画家ということを忘れられてしまう...その2。たぶん初めてデジタルで描いたカラーです。線画まではアナログ、ハイテックボールペン。フォトショップで色塗り。線がぜんぜん閉じていなくて、ひたすら修正が大変でした。紙の本の見開きの構図は真ん中があいてしまいます