//=time() ?>
カナダのレーベル「1080p」から出たVia AppとMCFERRDOGのアルバムがMason Lindrothのジャケ絵。一目みてわかるMasonテイスト。
Via App『Dangerous Game』(2014)
https://t.co/6jvzGFpSyC
MCFERRDOG『Lawd Forgive Me』(2015)
https://t.co/ADZmIpQGRU
『5000光年の虎 胎動編』
https://t.co/4Jo6S94KlY
『5000光年の虎 予兆編』
https://t.co/jK2AIyyh0L
欲しくなる。
SFCの激ムズアクションであり、ティム・フォリン&ジェフ・フォリンによる屈指のサウンドが聴ける「PLOK!」(1993)が、発売から四半世紀を経て公式ライセンスのもとサントラ化(カセット)して7月末より販売されていると知り、満面の笑みでポチった。これは……マジ事件だ!
https://t.co/dFtjIDsnI3
ジャーマンおもしろミクスチャーインダストリアルポップバンド KNORKATORの3年ぶりの新作アルバム『Widerstand ist zwecklos』、9月13日リリース。
https://t.co/AixiYZeszF
PCエンジン版「同級生」のバッドエンディング版テーマが山下達郎「さよなら夏の日」のインスト&ピアノアレンジだと知ったが、サントラ未収録なのだな。結果的にレアじゃん。
折原みと『フレンド・スクールデイズ・コレクション』(1994)。何枚か出た〈ティーンズハートコレクション〉とはまた別の企画盤で、これまた素晴らしい内容。リーピチープ、パーキッツ、ヤン池田とジャンピング・タートル【今井智・池田智宣】、宮下秀敏(The STRATZ)、小林孝至(HIKOHKI)参加。
FAIRYLANDの『The Fall of an Empire』(2006)と『Score To A New Beginning』(2009)のジャケットを描かれたのは、今や売れっ子イラストレーターとなったGENZOMANなんだよな。