//=time() ?>
「呪術廻戦 公式ファンブック」
試し読みページが2ページて。
普通のファンブックと違って作者のフランクな受け応えがただただ載っており、
だからこそ面白い。
キャラクターの設定も「たぶん○○なんじゃないですかね」みたいな温度で良いですね。
一番笑ったのはオカ研のやつらの名前。 のくだり。
「はぐれアイドル地獄変」11巻
戦乙女闘宴準決勝、予想を覆す展開の連続。
これだからトーナメントは面白い。
鯨岡ミカの過去話にグッときました。
小敏の5年後も楽しみだね。
あとジークルーネをロボ子と呼ぶの、今だと笑ってしまう。
決勝は海空vsマオマオかな?
でもまた予想外れそうやな...
「シルバーポールフラワーズ」1巻
ポールダンスに懸けた女達の闘い。
ショーとしてのポールダンス、スポーツとしてのポールダンス...
カルチャーが競技化することへの疑問は他の界隈でもあるかもしれないね。
今のところバチバチな雰囲気なんだけど1巻はタメの段階。
2巻も買ってきたのであとで読む。
「ブランクスペース」1巻
CUT3月号の特集で紹介されてて気になってた作品。
購入を後押ししてくれたこんこんさんには感謝、やな──
めちゃくちゃ面白いです。
142〜143Pの見開きで
すわわっ!!
ってなりました。
あと75〜76Pの時間経過と距離感の表現。
熊倉先生...やはり天才か...
2巻も楽しみ!
「チ。 -地球の運動について-」2巻
マンガ大賞2021 第2位!おめでとう!
オクジーくんの長台詞の圧がすごい。
昔の天文学者も魚豊先生もよくこんな途方もないテーマに挑もうと思ったな...
3巻は今月末発売です。
次回も狂気の名言連発でお願いします。