//=time() ?>
「衣装でみる、壬申の乱」@平城宮いざない館。
七月ちゃんズの衣装は高松塚の壁画とか事典の絵を参考にしつつ裾と袖を縮めてるのですが、男装のほうはいまいち判らないままえいやっと描きました。で、その翌日にこちらの展示があるのを知って、行ってから描きたかったわー、と思ったことでした。
おでかけ結月さん(サマー)をネットプリントに登録しました💙
セブンイレブン 予約番号55932351、ハガキ60円、2022/08/13迄
ローソンファミマ ユーザー番号 QNZCYFHBHE、写真用紙 L判:30円 2L判:80円
、8/14 19時頃まで
ちと大きいのでハガキサイズがおすすめかも。
#よりもい
2018年は久々にキャラクターデザインに寄せる、ということをやってみて白目も頑張って塗ってたのですが、私の好きな絵描きさんの絵を凝視してると白目を塗ってないか肌との境界をぼかすかという塗り方されてるのに気づいて、わたしはこれだなーと思って2018年途中からもう右の描き方が増えてきました。
正射影めいた足が可愛いのではないか、という試みでした。頭身を下げてゆきますと、透視図法にあるような視点の高低の感覚からは解放されて、スーパーマリオみたいな2D横スクロールアクションゲームの絵のようにちんまりと描けるんじゃないかと。
つか単にわたしの好みっぽいですが。