//=time() ?>
医療系がアツいと聞いて。
医療系は薬事法が何だかんだらしいのでよくわかんないのであんま出していませんでしたが結構長い事描いてます。
7~8年前は顔を黄色くすることにこだわっていた。
イラスト関係じゃない友達に「大澤さんの絵は変な顔いろの絵だから…」みたいに言われても頑なに変えなかったw
多分コレに個性を求めてたんだろうけど、今思うと何でか全然わからんし、フツーの色にしたほうが全然イイじゃん
#お仕事を運んでくれたイラスト
自分の場合多分ですが
①人の描き分け
②躍動感がある(とよく言われる)
③個性はあるけどアクが強くなくて使いやすい
④角版でか描かない(極力不自然な絵の切れ方をしない)
あたりが仕事が来てる理由なのかなあ。
正直何で仕事が来てるのかいまだ分からんとです