ヤマネコさんのプロフィール画像

ヤマネコさんのイラストまとめ


山猫みたいな猫(メインクーン)を飼ってました。2代目は全く山猫ぽくありません。オールドタイプのオタク。「メギド72」復帰しました。プレイ日記を書いています。
note.com/cat3lives

フォロー数:199 フォロワー数:106

2012年に作ったアニメ塗り講座が出てきたので、今の画風で塗ったらどうなるかな?と塗ってみました。

リアルめに描いても、処理の仕方で割とアニメっぽくなるもんだね。

【ブログ】昔描いたアニメ塗り講座を今塗ってみる(講座・製作過程あり) https://t.co/KJ2cu7MzUz

1 7

クリスタ(CLIP STUDIO PAINT)でグラデーションマップだけを使って簡単グリザイユ塗りをしてみました。

割と楽に上手く行ったでよ。(そうか?)

モデルはどこかのイリス・カーターさんです。

【メイキング】習作:召喚 クリスタでグラデーションマップだけで塗ってみる https://t.co/aeHv6LJ7f7

0 9

この前の絵、線画描いた当時(2014年)に塗ったデータが、古いiPadからサルベージされたので比較。

ほら、成長してる、成長してるんじゃね?

(古い方の塗りが雑なだけとも思えるが、当時は逆光を塗る技量がなかったので、逆光で陰影が塗れるようになっただけでも進化!)

1 6

PAINTERで行く事にして、練習絵を描きました。PAINTER塗り易い、塗り易いよ。

塗りの過程をブログにまとめました。加工で化けるためには最初から陰影と馴染むように塗るのが大切なんですよ!

もっと練習しなきゃ。

※差替え

【製作過程】習作:思案 PAINTER絵 https://t.co/tdwGGW7cme

2 7

写真加工アプリ「Prisma」で加工したらラスボスっぽくなったので、載せておく。

0 5

【習作:赤犬】
この前の線画、結局PAINTERではなく、Paintstorm StudioというiPadアプリで塗りました。油彩や厚塗りの色の混ざりが良く出るアプリ。買切りで1600円です。

塗りはこれでやればいいと思うんだけど、線画がクリスタがとかくやり易いので、併用かなと悩みどころさん。

練習頑張ります。

1 7

気になって眠れなかったので仕上げ。写真加工アプリでいい感じにするという荒技を使ってしまった。

TRPG トーキョーN◎VAのキャスト、スコット=ラルストン異端審問官。

久しぶりにかなりちゃんとした絵を仕上げられたので、満足した。

1 8

クリスタ(Mac)で塗って見たところ。油彩をカスタマイズしたものとガッシュ細筆で塗って見てたが、やはり色の多彩さ、重厚感を簡単には出せない点でPAINTERに似ない。しかも、ぼかしツールを多用する必要があった。(左手デバイス使えば切り替えは苦ではない)

0 1

【緩募】これはpainterの油彩カスタマイズで描いた絵なんですが、こういう「透明水彩並みの透明感でよく伸びて濃淡が筆圧感知がしっかり効き、しかし他の色と混色して強く描けば重ね塗りもできる」という、アクリルガッシュみたいな塗りが快適にできるiPadアプリ

を探しています。どうぞ教えて下さい

2 7

4年ぶりに絵を描きました。4年間描けなくなっていました。

一昨日、描こうと思い立ち、描いたら描けました。

昔は上手い絵を描こうと必死でしたが、今は心を込めて描いて楽しさが伝われば良いやと思えました。

「スピリット(精霊)を身に付ける」

 

2 12