//=time() ?>
Painter2022のデジタル水彩配布予定用ブラシの練習。用紙に何を選ぶかで結構描画結果が変わる。後やっぱりキャンバスに描くの推奨…はダメかな…デジ水のレイヤー使用はブレンドが苦手だから…難しい。(画像は右サイズが100%)
Painter 2022で初らくがき。水彩境界が出る感じにカスタマイズした[水彩:フリンジ]で色塗りしてみました。
Painterの『Artisan Brush Pack Bundle』というのを買ってみました。(Painter 2019 以降のWelcome画面から購入可能)割と使える感じのブラシがありました。
卒業式で告白みたいな?のを描こうと思いました(笑)
Rebelle4 塗りの練習。絵具の広がりとテクスチャの出方になかなか慣れない(笑)
Rebelle4にバージョンアップ後、初らくがき。久しぶりなので、水分量低めであまり水彩らしくない。Rebelleはインターフェースがダークカラーしかないのが自分的に少し残念、明るい方が好き。とはいえ、それよりも日本語…日本語プリーズ!!
寒いですね。数センチとはいえ、雪が積もってます。何年ぶりだろう…(^_^;)
久しぶりのPainter、デジタル水彩で。
Painter 2021 でリアル水彩練習のためのらくがき。
サイトのトップ絵がいつまでも冬なのもなんなので…。キャラはリアル水彩、背景はPainter 2021のA.I.スタイルとか使ってみた。(トリミングしてツイートしたら色がおかしなことになっていたので、やり直し。