//=time() ?>
萌え絵文法で描こうとするんだけど、情報の引き算がへたくそなせいで真ん中ストライクの萌え絵になれない、気持ちは萌え絵
このマジカミってソシャゲ、立ち絵だけだと性的消費判定が割れそう(背景はスチル、塗りがこってりしてますね)
Unityでのこのタイプの絵作りの再現は可能だろうなとか思うわけです
今回、タイトルトラックはこんな感じです
秘封
背面。リボンの構造を深く考えるのは二年前くらいに諦めた
つ か れ た
くつ。
がんばったーーーーーーーー(あとフリルと靴)
セル画の時代は描き込み=「どれだけ細かく色指定するか」だったのが、デジタルになって、繊細な塗りとかライティングを入れて動かせるようになったわけです。ブラーと加算がもりもり(一枚絵は止め絵だけど、本編だと頬の赤みなどわかりやすい)