//=time() ?>
髪を塗る時の流れ。髪は特に塗りが安定してないのでその時によってブレまくりますが、流れはだいたい同じです。
①グラデを入れる
②明るい色と暗い色をそれぞれ2段階くらいで入れる
③前髪周辺に肌色を入れつつ、暗さやハイライトを足す
④色味を調整しつつ髪の毛をちょっと描き足す →完成
続いて色ラフで完成イメージを固め→背景着彩→人物や小物の色分け→和物の柄はフリー素材を借りてきて影やハイライトを入れて、フィルターかけたり手探りでいろいろやって納得いく感じになったら完成!です!
レイヤー増やしまくるタイプなので、線画と下塗りレイヤーにはある程度名前を付けてます。
#ふぁぼした人のイメージカラーパレットを作る
カラーパレットその3
ラストふぁぼ順で9名の方!お待たせしました…!
(万が一ふぁぼしたのに載ってない!という相互さんがいらっしゃいましたら教えてください…!)
#ふぁぼした人のイメージカラーパレットを作る
カラーパレットその2
ふぁぼ順で8名の方!お待たせしました…!
神楽ちゃんの髪色もなんとな~くでイメージによせていたりします