//=time() ?>
映画『I AM JAM ピザの惑星危機一髪!』のプレミア活弁上映観てきました。
いやー、最高でした。
人生初の活弁も良かったけど、内容も凄く自由で平和で優しくて可愛くて、凪子そのまんまでした。シリーズにして欲しい。
東京は12月3日から公開かな?
是非、癒されに劇場へ🎬
#アイアムジャム
津田寛治特集を下北沢トリウッドで。
HAKUSHI PROJECTを新宿K'sシネマで。
合計6作品も劇場で拝見してきました。
どちらも初日舞台挨拶付き(^^)贅沢☺️
知っている方々が沢山出演していて凄く嬉しかったなぁ。どの作品からも愛を沢山感じました。いいなぁ、映画ってやっぱり(^^)
是非劇場で!
昨日は、た組さんの『ドードーが落下する』を。
今日は、時間制作さんの『12人の淋しい親たち』を拝見しました。
どちらも初日。
双方ともに見応え有りです^ ^
是非!
かわいいコンビニ店員飯田
#とりあって
千穐楽、拝見しました。
久しぶりの観劇。劇場欲が…↑
ここに描かれたハラスメント問題は、やはり現在の大きな問題ではあるんですが、ハラスメントそのものが合わせ鏡みたいなもんで、人の感情を尊重している間は噛み合うことはないんよな。と改めて思う。
映画『ファーザー』観ました。
良すぎました。
脚本演出もですが、アンソニーホプキンスさん、鳥肌でした。
これ、舞台でやったら面白いやろなぁ。やりたいなぁ。こういうの。
本日、初日を迎えます。
緊急事態宣言が出てしまいそうですが…
感染対策徹底してきて、一昨日小屋入りし、準備をしてきました。
この1ヶ月のみんなの頑張りを上演させて欲しい…
とにかくまだ宣言は出ていないし、本日19時の初日もまだお席ございます。
直接連絡くださってもお取りします🙇♂️
①
稽古終了。
スタッフ見せの日。通しには、舞台監督、照明、音響、衣装、美術、音楽、振付、スチールと、演出の僕の左右にズラーっと並びました。
僕らが稽古をしてきたように、スタッフさんもそれぞれ作業してきたものが集っての初通し。感慨深いものがありました。
顔を突き合わせると、👇②へ
小屋入りまで後4日‼️
4月に入ってからあっという間でした。
今日はスタッフ見せ。
昨日、一昨日と集団として大切な部分をチクチク突きました。門扉が開くきっかけになればいいなと思います。
とことん今やれるべきことをやって欲しい。
ここからは、演劇は役者達が全てになる。
👇こちら素敵な記事📝 https://t.co/O1zy5Oc1P3
演劇出身の癖に芝居は下手なのは、劣等感あるけども、
でも、人のことくらい分かるようにいたいなぁ。
良くも悪くも、見てますよ、と居たい。
演劇は、場や人、空気を認めてくれるから、甘えるんではダメで、生まれたらありがとうで。それかしかないのよ。
ほんま、もがく人ら素敵です。観てね!