ボテ腹好きAIプロンプターさんのプロフィール画像

ボテ腹好きAIプロンプターさんのイラストまとめ


23/10/11からAIプロンプター開始。

フォロー数:111 フォロワー数:202

水彩画風にした場合は、特にScaleを落とさないと崩壊しやすい

絵師の名前を変えた場合の差異はご覧のとおり

人によってはリアル調になるな……

0 0

SAOアスナで絵師プロンプトの研究

絵師の名前しか変えていない
呪文、Steps,Scale,seed全部同じで、squareの画像

最後の1枚だけ学習数が多いせいか、他よりも強調度合いはかなり落とした

結構雰囲気違うもんですねぇ

気に入った絵柄で、光源の研究をするかな……

0 2

西住しほの「おばさん」感が足りない……

もうちょっとなんだけどなぁ……

老婆系の単語入れたのに、若すぎる……

0 0

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-27

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-27

御坂美琴+電撃、いい感じになったなぁ……

貧乳原理主義者の方、すいません……
デカ盛り派なもので……

landscapeの瞳や雰囲気はかなり好みです

0 0

元素法典「刻刻帝」のプロンプトを導入した御坂美琴

雰囲気は出ていていいけど、2次創作系の場合、細かい髪型、アイテムの形状・色彩が違ったりする
※画像だとセーターのエンブレムは調整が必要

現状、エンブレムくらいならコラ的に手直しできそうな気もできなくはない

2 5

御坂美琴で光源の研究

雰囲気イラストはlandscapeが一番映えるが、呪文によってはportraitでもいけそう

squareは悪くはないが、重厚感に欠ける

0 5

ScaleとStepsの調整で、雰囲気や画風がガラリと変わるなぁ……

リーファでの比較
どれも呪文とSeed値は同じで、ScaleとStepsを微調整したもの

Steps少なくても多くても崩壊人体になる(特にlandscape)ことがあるの、ほんま、人体錬成感ありますねぇ……

0 0

「元素法典」から陰影の追加ポイントを学ぶ

雰囲気、一気によくなったんちゃう?!

やはり、うまい人のプロンプトをとにかくまねて、背景も考えてみることが大事だなぁ……

1 2