//=time() ?>
日曜日・西F12a
彩鳥鶏で参加してます
新刊:みろくちゃんとぶらぶらカフェ巡り
予価:200円
続きものですが、前作はPixivで公開してます
(※一部おまけ頁等削除)
https://t.co/wS7QJsiEhd
モコ
モコの方はナームルスとのギャップがコンセプトなのでこっちが後でした。
狼との対比に、デザインは羊モチーフにしてあります。
羊モチーフという事だけ決まっていたので、割と直前まで性別が不明だった覚えがあります。
カレー
つぶキャラさぁ…アホみたいな技覚えるから、クソキャラで良くね?
よし、クソキャラ作ろう!!
というコンセプトで作られました。
画像はそれぞれ
【プロフ】【華麗に回避】【滾る思い】【鍋の中の何か】
となります
リン
別キャラ案のNPCとして設定だけあった娘を某企画時にデザイン起こししました
コンセプト的には【被害者】道理的には応じる必要の無い事でも、押しに弱く、自分が折れれば丸く治まると判断すれば折れて、我慢してしまうタイプの女の子です
プルメリア(六命)
ゲ途終
お供のサンダースではない鶏の事とか、本人が一体何だったのかとか
「お前のキャラの設定を勝手に作ってロールで投げつけてやる」
というガチロール(了承はとれてます)の事とか、色々残念でしたね
みろく(六命)
快調にコンセプト出したロール出来てたんですが、ゲーム途中終了しちゃいましたね
マイルド改造して投入した戯書の方で好評だったので、結果的には上手くいったキャラですね
シャウラ
コミュやメッセで絡んでくれたPCのおかげで
故郷で行き詰まりを感じて、新天地で「色々出来るじゃん」って自信を付けて帰郷というプロットは完遂出来たので、もうちょっとその部分ボリューム欲しかったねぐらいの気分ですね