//=time() ?>
イラスト交換会の振り返り
①紙と鉛筆で下書き
②アイビスで線画
③隣合う骨のレイヤーは分けてベースの色を塗る(線画をなぞって塗る)
④骨のレイヤーにクリッピングして
エアブラシでグラデーションになるように塗る(隣合う骨の色がかぶらないように)
所要時間は13時間超え毎日、骨をコツコツ塗りまし
#リメイクしようデジモンイラスト交換会
私は主催のおにくちャんさん(@uwaaaa_029)と交換しております☺️
←ちでじか おにくちャん→
迫力不足になってしまいましたが
自分らしいイラストになったかなと思います!
おにくちャん
素敵な企画をありがとうございます😆とても楽しかった!!
全然進んでないように見えるけど
ホントに少し進んでます
骨の塗り塗り難しい…
今の時点でレイヤー67ある笑
皆さん平均どれくらいでしょうかね?
私的にはかなり多いです😂笑
(早く結合すればいいんだよ)
シャコとシャッコウのジョグレスシーンを描いてみたので
第1話(?)から振り返ってみましょう
~オスイモン情報~
・名前の由来はお吸い物
・神聖な器に貝の旨味データが混入して生まれたデジモン
↑名付け親のでんでんモンさんが考えて下さいました☺️