さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊さんのプロフィール画像

さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊さんのイラストまとめ


ドナルド・トランプ大統領が最初に誕生した瞬間を世界で唯一目撃したチームです。キュゥべえとマミさんと一緒にあちこちから写真撮ってお届けします。 (リコリコではALIVEと舞台の分析が専門です) 撮影、取材のご依頼は、直接ツイート、または[email protected]にご一報ください。
chiqfudoki.blog.fc2.com

フォロー数:5467 フォロワー数:4115

漫画版閃光のハサウェイ、絵柄でなーーーんか感じに覚えあると思ったら『クロサギ』か!

いや女性キャラのかわいさとかMSの描き方とかは相当洗練されて近代化されてるわけだけど。

1 0

えちえち騒ぎのおかげで、ミヘッシャとかケリア見ると「ああこういう人たちが吠えてたんだろーなー」って勝手に脳内変換されて顔見ただけで爆笑しそうになってヤバい

2 3

「そういう目で見られる」し「自分を薄汚い」と認識しているからこそ、ハサウェイに期待したのだろうし。
で、彼もケネスも、ギギのそういう面は見ていない。

…って書くと、巴マミに近いのか。




6 5

本人の姿は劇中にほんの少ししか登場しないんだけど、一度そう認識してしまうとクエス・パラヤの存在感がヤバすぎるんだよな…

OPでうわあああってなるし、ギギのブレーキがもうホントいい仕事してるのを実感する


5 3

この、「クエスの亡霊」にも見える彼は、劇場版にのみ加えられている要素。


9 10

相違点はハイジャックの人数と性別構成…だけじゃなくて制圧手段もか。

アニメ版だと5人目が出てきて、原作で男性だった魔女マスクが漫画版とアニメ版では女性になる。

制圧された手段も微妙に異なってて、外傷の位置で個人特定がおおよそ可能。


4 1

だから、そのクエスに引き寄せられるように「受胎」しちゃったハサウェイがああなるのも、道理ではあるんだよな

因果の全てが収束する点に、彼は居合わせた。(居合わせるように仕向けられた、とも言える。)




11 2

幼い頃ずっと夢に見ていた
私にはまだ遠いけど、君がいれば

1 5

まずは10周年と劇場版続編の制作、おめでとうございます。

続編が公開される時まで平和な世界でありますように。
皆様が無事に健やかに、その日を迎えられますように。



1 2

シャア専用ザクが赤い理由を改めてハッキリ理解した

あれ加速性能だけじゃなくてシャア用にゴリゴリコクピット内も調整されてそうだから、「間違って乗ってしまう」のも危ないし(下手すると母艦壊れる)、「普通のザクのつもりでMS間距離を取っ」ても危ないんだろうな…

2 4