クリスティーヌ・ヨーコさんのプロフィール画像

クリスティーヌ・ヨーコさんのイラストまとめ


布教誌の編集者。「ヤング・ブッダ」で占いも連載中。桜文鳥の「おそば♀」と、マメルリハの「ラムネ♂」と暮らしています。歌とピアノと絵画が好きです。投稿内容は私個人の意見であり、所属団体・部門の見解を代表するものではございません。
happy-science.jp/magazine/young…

フォロー数:56 フォロワー数:561

「アダムの創造」もしくは「E.T.」。

0 11

♐️いて座の神話
ケンタウルスのケイローンは、医術、音楽、哲学、占星術、武術に優れた賢者でした。王族は彼の元にこぞって子息を送り、教育を受けさせます。その一人がヘラクレスでしたが、悲運にもある日、彼の放った毒矢が元でケイローンは死んでしまい、その死をいたんで星座になったといいます。

4 16

答えは、④宇宙。地球では観測に必要な赤外線やX線が大気に吸収されてしまいます。また、大気の変動で惑星をクリアに見ることもできません。そのため、望遠鏡を人工衛星として打ち上げて、大気の影響を受けない宇宙での観測が進んでいます。これらの観測基を天文観測衛星、宇宙望遠鏡と言います。

1 10

♍️乙女座の神話
冥界の神プルートに娘をさらわれた農耕の女神は、洞窟にこもり地上は冬となりました。ゼウスがプルートに命じて娘を戻すも、彼女は冥界の食べ物を食べたため4カ月は冥界で暮らすことに。娘がいない間は地上に冬が訪れるようになりました。乙女座は女神か、その娘がモデルといいます。

2 6

♊️ふたご座の神話
ゼウスの双子の息子は武勇に優れた英雄で、弟は不死の体を持っていました。二人は良き戦友でしたが、あるとき兄が戦死してします。悲しみにくれた弟はゼウスに「自分も兄の元に行きたい」と願いました。弟の訴えに心打たれたゼウスはその願いを叶え、双子を夜空に上げたといいます。

4 15

♈️おひつじ座の神話
継母によって殺されそうになった王子と姫を救うため、実母はヘルメス神の「空飛ぶ黄金の羊」に兄妹を乗せて逃します。途中で姫は転落してしまいますが、王子は助かり、辿り着いた国の姫と幸せになりました。羊も王子によく仕え、死後も大切にされて星座になったといいます。

0 8

おかげさまで1️⃣7️⃣7️⃣7️⃣人🎊
これからも良質な映像を配信できるよう、精進してまいります😌🙏

5 17

【映画の話】★★★★★
⚠️ほんのりネタバレ

アベンジャーズ史上最高作品。時間旅行で紡がれる親と子の物語、ヒーローたちの自己犠牲……😭 しかして、ちゃんとギャグもてんこ盛り。キャプテンマーベルがいればだいたい大丈夫、アメリカの尻は良い尻、「こいつか、木しか選べなかった」。笑いました。

2 16

【映画の話】★★★★★
金髪美人が宇宙最強で全てが満たされました。「宇宙と地球の架け橋」として地球を守るとともに、外交官的に宇宙人の面倒を見る主人公に既視感🦸‍♀️ ともあれ、SFは心の潤いですね😌 映画には「偉大な故人」も登場してビックリしました。あと、猫は宇宙人です(映画の結論)🐈

2 16

今日、モフガミさんと「食べ物だと思えない食材」について話していました。その時は「私にはそういう食材はない?」と思っていましたが、ありました。ホタルイカ。どうしても友人(宇宙の)に見えるため、食べるのをためらいます。食べられなくはないのですが😌
画像 くら寿司 https://t.co/XiScFIoMd7

5 20