//=time() ?>
写真スケッチ 182
大洗シーサイドステーションです
平日の9時過ぎとかだったんで人もいなくて静かに回れました
ここを戦車が駆け降りるなんて無茶だなあと思いつつ
写真スケッチ 172
吉良川保存地区からもう一枚
昨日の場所から左手へ進んで振り返るとこんな景色です
こういう町並みはなんだかホッとしますね
写真スケッチ 170
野良時計裏です
こういう雰囲気のある水路と町並みはいいですね
近くに武家屋敷もありましたがこういう水路と曲がり角のコラボが好きです
写真スケッチ 168
安芸市の岩崎弥太郎生家です
岩崎弥太郎といえば幕末に海援隊の会計を任されたり、三菱の創業者として有名ですね
大阪へ戻ろうと一気に距離を稼ぎ休みがてらここへやってきました
写真スケッチ 167
四万十川の佐田沈下橋です
実はこのときのキャンツーって台風が去った翌日に行ったのです
おかげで清流ならぬ濁流四万十川でした
ここはいくつかある四万十の沈下橋では最長の291.6mで映画のロケにも使われた場所です
写真スケッチ 166
四万十温泉 平和な湯です
お風呂屋さんないですか?と近隣住民の方に教えてもらってやってきました
露天風呂もありました
ここでキャンツーの汗と汚れを落としてきました
写真スケッチ 149
京都市西京区と亀岡市にまたがるJR保津峡駅前です
保津川沿いに単車を走らせてきました
当時売店前で一斗缶で焚火してたおばあちゃんに声をかけられて一緒に暖まりました
いやここ寒いのなんの
写真スケッチ 148
嵯峨野の竹林の小径です
嵐山といえばここも有名な場所ですよね
観光シーズンには人も多いのですが、ジッと待っていればこうやって人がいなくなる瞬間があります
風の音に耳を傾ければ竹のカラカラと当たる音だけが響きます
俺ガイルでも修学旅行で登場しましたね