//=time() ?>
#ハイレグの日
未沙「クローディア、こんな格好聞いてないわ、私はただバルキリー展覧会のプレス向けに機体説明を頼まれて...」
客「そこの美人のお姉さん!そこで敬礼おなしゃす!」
未「へっ?わ…私⁈こ…こう?」
客「最高っす‼︎」パシャッ!
なんだかんだ職務は真剣にこなす未沙であった。
#全員女子の戦隊
発想はとんでもなく素晴らしかったのに…。
作画があと3割増しくらいでバチクソ気合い入ってるとか、まさかの触手エイリアンにみんながサービス過剰気味の⚪︎×されちゃうとか後一歩の振り切れ具合がががが。
それに30分は短すぎる。
#肩キャノンこそ至高
「プッ…プロトカルチャーーーーーーー‼︎」
バルキリーレディ^_^
元ネタの箱絵もそうやけど絶対頭部バルカンが邪魔して肩キャノン前方展開ムリそうw
#超時空要塞マクロス
ちな公開記念日前日の土曜朝に確認用に携帯に送った画像が1枚目。素人目にはほとんど出来てんじゃんと思うかも知れないが描く人にはヤバさが分かるんじゃなかろうか?未沙さんとか全然塗れてない、しかもこの日の土曜は仕事だったのである。まじ間に合ったの奇跡^_^
2枚目は地味絵の片鱗。まだ放置中。
#おまえバカだなポイント
毎年愛おぼ公開記念日に上げてるファンアート。今年は7月頭から地味で真面目なのを描いていたのだが『40周年やぞ⁈もっとこう…お前の湧き出るパトスをやなあ!』と1週間前に急遽全く別の絵➕マンガ2Pに変更
仕事しながら毎日睡眠4時間
死ぬかと思った…がウケたからよし!
枚数の都合で上記には載せられなかったが、もちろん再放送で見た70年代アニメも、背伸びをせずに見ていた対象年齢相応のアニメも、チューチュー出来る養分は非常に高かったのだ。
#私はこういう絵師です見た絵師全員参加
1974年生れは幼少は夕方再放送枠で70年代アニメと特撮に親しみ、背伸びをしたくなる小学生時分にリアルロボットブームと300万部パワーのジャンプの洗礼を浴び、第二次性徴が始まる頃にレンタル屋にOVA黎明期の作品が並んだのだ。
そら描く物がこうもなろう。