能登詞藻庵~のとしそうあん~さんのプロフィール画像

能登詞藻庵~のとしそうあん~さんのイラストまとめ


能登半島周辺で海藻の打ち上げ拾い、押し葉標本作り、水中撮影をしています。
プロフは自作の海藻サイアノタイプです(エンドウモク)。
#seaweed #algae #海藻 #藻類
#海藻青写真 #海藻サイアノタイプ
ブログ cladoalgae.hatenablog.com
youtube.com/channel/UC3T6e…

フォロー数:1605 フォロワー数:1055

日本郵便の下記サイトから自分ではんこを作れるよ!
はんこもそうだし、落款としても使えそうで、これは楽しい。
自分の写真に落款押せるようになって超楽しいぞ!
年賀の季節限定らしいから、みんなお好みの生き物はんこ作ってくれ!

「手作り風はんこ作成ツール」
https://t.co/P8e9Br5J2r

7 43




教授「右から順にイソモク、マメタワラ、ヤツマタモク、ジョロモク、ヨレモク、ノコギリモク、トゲモク… 」
学生「↓」

17 65

海藻採集旅行へと向かう車中
狙ったポイントで打ち上げ塊を発見した時
珍しい紅藻だけど多分同定できない予感...
帰宅後図鑑みてもやっぱり分かんない...

0 9

カバノリ
Gracilaria textorii
手触りは硬く、打ち上げ採集した際は強く曲げるとポキッと折れた。
時々地元の浜に大量に打ち上がることがある。
 

1 8

幸いなことに、アカモクの雌雄それぞれの生殖器床を有する個体を押し葉にすることができました。
  
雌株
2019.02.02 富山県氷見

4 15

ヤナギモクは押し葉よりも生体時の方が個人的には美しいと思う。葉の硬質な感じや光を反射して輝く姿が大好き。
押し葉にすると少し縮んで、何か寂しい感じになる…
  

1 9

波打ち際にたゆたっていたのを、キャッチ。なんてプリプリなミリンなんだ。学生時代にはホソバミリンしか見つからなかった。この肉感、サイズに感動。  

6 53