Clark & Company🌎さんのプロフィール画像

Clark & Company🌎さんのイラストまとめ


Hirotsugu Kaga / 加賀ヒロツグ
#迷宮審判,#ゲームブック,#TRPG,#CoC,#イラスト,#DTM
BOOTH clark.booth.pm
Fanbox clark.fanbox.cc
Skeb skeb.jp/@clarkandcom
Pixiv pixiv.net/users/1021341
play.google.com/store/apps/det…

フォロー数:3250 フォロワー数:3630

マンティコア |
マンティコアは東方の密林地帯に棲むキメラの一種で、獅子の体に、三列の歯が並んだ人間の老人のような顔、サソリのような棘の付いた長い尾を有している。https://t.co/TZ9srdM8Cg

伝承では翼はないようですが、このスタイルはどこから来たんでしょうか?

1 12

ワイアーム | Clark & Company
ワイアームはドラゴンの古い近縁種で、翼を持たず、蛇のような細長い体躯をしており、四肢はないか、あったとしても非常に小さく短い。

ワイアーム?ワームの方が一般的でしょうか? https://t.co/Va5beulYru

2 9

レッサー・グリフォン | Clark & Company
昔、なにかのファンタジー映画で見たムササビ型のグリフォンです。
https://t.co/iEuUydWOVh

1 6

毎回、適度に痛めつけても殺菌はせず、パンたちとはなくてはならない関係。
イースト菌のようなものかと思ってました。

0 3

音楽なら原盤から今のエンジニアがリマスターするとか、車なら細部のパーツを近代化したりで、純粋にメロディやデザインだけを比較できるようにしないと古さは漂うってあるあるですよね。
以下は全く同じ機体がまだ現役で凄いって比較ですが、塗装やデティールにそこはかとなく時代を感じるという。

1 2

サザエさんやシンプソンズで比較しても、特に笑顔に関しては、口元で表現するか目元で表現するかが違う気がします。
サザエさんについては目が笑ってると口元も笑ってるように見えるけど、実は普段の口の形と同じままの絵もあったりとか。

4 30

マックス役のトム・ハーディが演じてるバットマンのベインも口を隠したキャラですね。ジョーカーも口元は笑顔が貼りついたままで目で不気味さを表現してたり。
日本の漫画はここぞという時にヒーローの仮面や眼鏡が透けて瞳が見えたりしますが、アメコミでは悪役ほど目を大事にしてる気もしますね。

8 49

初期は文庫本ばかり。徐々にムック本も増えて、ボックスは今でも数箱しかないけど、最近だとこんな感じです。

3 4