きれいなたわしさんのプロフィール画像

きれいなたわしさんのイラストまとめ



フォロー数:0 フォロワー数:113

最終パラ
必要パラは気立てセンス魅力
終盤暇なので学校行かせたら緑髪少女と会ったが、前のプレイで会った緑髪少年の関係者かね

0 0

このゲーム、本スレがギャルゲー板にあるし紳士向けだと思われるが、色んなイケメンと結婚させられるという点は乙女ゲーっぽいな。

学校で知り合った緑髪の子は、娘が嫁いでいったことを知らない様子だが、ネコ王子が迎えに来たと同時に周りに挨拶とかなく行ってしまったのかな。

0 0

惚れられた者勝ちということなのか、けっこう上から目線な娘。
紳士的に一人称「私」だったのが「ぼく」になって素な感じで誓いを立てるネコ王子。
子猫と12歳人間として出会ったのだからけっこう年の差あるし姉さん女房オーラただよう

0 0


9周目(正確には8周目を12歳からやり直し)
ネコのプリンセスエンド!ビジュアル可愛いぞ~
猫の国とやらに嫁いでしまったのでもうお父さんとは会えないらしいのが悲しいが。旦那は行き来してたようなのにな~

0 0

他の職だと「昔はプリンセスになるという夢もあったけど今の仕事で満足」っていうのもあったが、家庭教師はちょっと後ろ向きで「どうしてこうなった」感が。高パラを要求されないしあんまり上級職ではないのだろうな。人に教育するとかすごい仕事だと思うけどな

0 0

既出のエンドじゃつまらないので1年ぐらい戻ってやり直して家庭教師エンド。これも谷間が性的。今まではアルバイト雇用なのが正規雇用になった感じかね

0 0


7周目
学校や家庭教師バイトをやりまくり、王宮博士エンド
僧侶の娘設定にしたが、最初からモラルが高くワガママにもぶりっ子にもなりにくいため大変育てやすい。定期収入もわりと多めだし
父への好感度もガンガン上がっていった

0 0


5周目、吟遊詩人エンド
プリンセスを目指していたのだが「魅力」が圧倒的に足りなかった。王子フラグは果たしたが。
父親は没落貴族を選んだが、没落してるだけあって常時金に困る。しかも開始時から娘がわがまま状態。没落貴族育てにくい

0 0


4周目ぐらい。兵士エンド。
ライバルの武道っ子は騎士になったが、騎士のが兵士より格上だよな?うちの娘は気品とかが足りずに格落ちしたのかな。

最初は収穫祭優勝目指していたがどうしてもなれず。武勇だけでなくスタミナも必要なのかな。

0 1


おっさんの体を弄った報酬に得た品を若い男に貢ぐゲーム

なお、くれるならもらう、程度でそんなに喜ばれなかった
クロービスさんはブックマーカーと羽ペンなど文系っぽいのが好きな模様

0 1