アレ★Club@『アレ』Vol.13発売中さんのプロフィール画像

アレ★Club@『アレ』Vol.13発売中さんのイラストまとめ


ジャンル不定カルチャー誌『アレ』・Webマガジン『コレ!』を作っています。
『アレ』バックナンバー詳細:are-club.com/works/
委託先一覧:are-club.com/are-selling/
お問い合わせ先:are[.]club[.]are[@]gmail[.]com
are-club.com

フォロー数:964 フォロワー数:1013

【頒布物紹介⑤】次に、委託頒布物の紹介です。まずは、本誌皆勤賞の高山健さん()が編集長を務める『M.L.J』Vol.1です。特集は「異文化コミュニケーション」で、東京大学名誉教授の平野健一郎氏、国立民族学博物館館長の𠮷田憲司氏へのインタビューの他が目玉となっています。

4 3

【寄稿者紹介⑨】続いて、高山碧改め高山健さん()による論考「なんか怪しい『風習』のお話」です。本誌皆勤賞の高山さんですが、今年5月には自身が編集長を務める評論系同人誌『M.L.J』を創刊するなど、今年に入ってからはますます精力的に活動されておられます。

3 2

【告知⑩】最後に、表紙および目次の発表です。私たちが作っているジャンル不定カルチャー誌『アレ』は、毎号新進気鋭の若手絵師様に表紙をご制作いただいております。今回は『アレ』Vol.5から始まる『アレ』第二期の幕開けとして、表紙の方向性を全面的に刷新いたしました。

12 4

【告知】明日開催の第二十六回 、私たち<アレ★Club>(キ-23~24)は<LandScape Plus>さん(キ-25)、<Project M.L.J>さん(キ-26)と合同出店します。3サークルそれぞれ気合の入った新刊を頒布しますので、詳しくはおしながきをご覧ください。よろしくお願いします!

6 3

【告知⑤】というワケで、第二十六回 では、<アレ★Club>、<LandScape Plus>、<Project M.L.J>の3サークルが合同出店いたしますので、皆様よろしくお願いいたします。なお、頒布価格やその他の詳細につきましては、おしながきをご覧ください。

3 4

【告知③】<Project M.L.J>では、機関誌『M.L.J』の創刊号を頒布いたします。特集は「異文化コミュニケーション」で、国立民族学博物館館長の吉田憲司氏インタビューと、政治学者の平野健一郎氏の談話が目玉となっております。また、表紙イラストは「わみず」さんによる描き下ろしです。

3 3

【告知⑦】続きまして、表紙絵師様および表紙・目次の発表です。当会が制作するジャンル不定カルチャー誌『アレ』は、毎号新進気鋭の絵師様に表紙イラストを制作していただいておりますが、Vol.1はALISONさん、Vol.2はやじるしさん、Vol.3はあきまさんでした。さて、今回は?

5 7

【告知】第二回 で頒布するジャンル不定カルチャー誌『アレ』ですが、毎号目玉企画としてインタビューを実施しています。Vol.1には落合陽一さんとさやわかさん、Vol.2には三宅陽一郎さんと濱野智史さん、Vol.3にはアサダワタルさんと塚本由晴さんのインタビューが載っています。

6 10

【お知らせ】11月23日(木・祝)開催の第二十五回文学フリマ東京における当会頒布物ですが、現在取り置きを承っております。特に『アレ』Vol.1は残部20部ほどしかありませんので、もし確実な入手をご希望の方は、お気軽に当会までリプライもしくはDMをお送りください。

4 3

【余談】既刊『アレ』Vol.1ですが、在庫を掻き集めても20部程度しかありませんでした(増刷したのに…)。書店さんにはまだ在庫があるところもありますが、少なくとも即売会については今回の文フリ東京がラストになると思われます。イベント特別価格(800円)ですので、まだの方はお早めに。

6 3