30年目のマーチ号さんのプロフィール画像

30年目のマーチ号さんのイラストまとめ


存在を定義するならば、座標軸は 絵本・犬・アイスクリーム。 高知に居を移して後、急速にネコ様も好きになりました。 奈良県出身の高知県民。 座右の書は「くまのプーさん」。今アツイ絵本は「もうぬげない」「ルリユールおじさん」「ネコヅメのよる」etc.

フォロー数:41 フォロワー数:50

例年と変わらず、米粉の紅茶シフォンケーキで聖バレンティヌス処刑記念日を過ごしつつ。

ツレが貰ってきたお洒落チョコを解体。
「積み木チョコ」って書いてあるけど、確かに積めるけど、ガッシャーンって壊す醍醐味は味わえない(^_^;)

0 0

Googleロゴにすらなりませんでしたが、昨日は『文化の日』ってことで。
日本の伝統芸能についてネットカフェでお勉強ww
ひっさびさに大爆笑。

能面女子の花子さん (ITANコミックス) 織田涼
https://t.co/cpGbkmqh7B

0 0

失礼しました。
沢渡茶は芸西村ではなく、仁淀川町でした。
試飲した新茶🍵は香り高くて美味しかったなぁ。

他にもいろいろな茶スイーツを開発してらして、確か大福?がJAL機内食に選ばれたとか、何とか。
がんばりゆうよ!

ビバ沢渡
https://t.co/vUjpmXqnUs

0 0

今年は高知で迎えた8月9日。
長崎の街と、母の、幸多い来世を祈って。。。

最近あちこちで販促頑張ってる、芸西村の沢渡茶スイーツを揃えてみた。
『沢渡茶と小豆のパンナコッタ』
『ほうじ茶と黒豆のパンナコッタ』
… 新しいモノ好きの母ならきっとウケる。(๑•̀ㅂ•́)و✧

0 1

後から合流した先生が、大粒の見事なイチゴを2パック差し入れてくださったので… 贅沢イチゴ大福の完成で〜す!

1 2