//=time() ?>
Googleロゴにすらなりませんでしたが、昨日は『文化の日』ってことで。
日本の伝統芸能についてネットカフェでお勉強ww
ひっさびさに大爆笑。
能面女子の花子さん (ITANコミックス) 織田涼
https://t.co/cpGbkmqh7B
今頃宣伝するのも何だが、やはりセタガヤ王国は凄い。
詳しくは分からないが、音響設備の良い講堂らしい。
せたがや名曲コンサート@ 昭和女子大 記念講堂
https://t.co/SZhH83PUq9
今日の営業部長@リトルガーデン
この角度だと比較しにくいが、どことなく「ネコヅメのよる」の表紙猫様に似ている…気がする……。
はぁ、原画展行きたい。
#ネコヅメのよる
なつやすみ帰省の後半は、絵本パラダイス巡り。
古いのも新しいのも、仲良くなりたい絵本をたくさん発見、ほくほく。(⌒▽⌒)
特に絵の美しさに魂抜かれたのが 町田尚子氏の「さくらいろのりゅう」。本当に時を忘れて見入ってしまった。
とっても素敵な絵本です。
ちょっと古いので、学校や街の図書館で見かけたら、ぜひどうぞ。
はじめてのなつやすみ(いわさきちひろ・おはなしえほんシリーズ)
https://t.co/SyTT7WGfRf