//=time() ?>
姫冬瓜とUFO。姫冬瓜と言いながら放置していたので巨大化しました。これは1/7にしたもの。干し海老で炊きました。優しい味で青っぽい風味もなく好評でした。
サツマイモ。うちのはイノシシに食べられてしまい丁度買おうかなと思っていたところご近所さんに頂きました。有難い😢これは670グラムあります。キャラメルポテトにしようかと思います。
暖房代節約のため川の字就寝をすることになりました。
エアコンの無かった昭和、祖母は私が寝付く迄いつまでも団扇をあおいで呉れた事を忘れられない。
これは暗いなか端末の明かりで描きました。
おお、ジバニャンや。柿さんの姿に沢山の良いねを頂いたこと、柿さんに伝えてくれんかのう。
「わかったにゃん。お礼に柿108個ほしいにゃん」
そんなにどうするんじゃ( ;∀;)
「妖怪たちに渡すにゃん。季節のお便りだにゃん」
妖怪って人の煩悩なん…?
らくがき。柿。楽柿…。柿入道、タンコロリン。
柿の収穫に高枝切ハサミを私は使うのですが父は竹で手作りの道具を作って器用に収穫していくのであった。渋い姿。柿だけに。