//=time() ?>
色々ちょこちょこ乗算で色を足してって全体的にもういっかな~って気持ちになったら楽しいハイライトタイムです(ずみは別に楽しくないです)そういわずにさ、派手になるから楽しくなるって!と自分を宥めます。 なお塗りレイヤーは8枚に減りました(結合するな)
髪の毛を塗っては下のレイヤーに転写を繰り返しています。基本的にやってることはそれだけです。 ぼかすときは繊維にじみが便利で好きです。
誰か頼むので髪をつやっつやキラキラに塗ってくれお願いだ払うから、という気持ちになりながら祈る。祈っていればだれか何とかしてくれる。
この時点で結構「ねえもうよくない?勘弁してもらいたいんだけど」という気持ちが暴れだしてきます。
しんどくなってきました 基本「上から塗って適当にぼかして下のレイヤーに転写」を繰り返しているので色味の再現性がありません。 二度と意図的に出せない色になるので出会えた奇跡に感謝しましょう。
カルナ用塗り講座! バケツと囲って塗るやつで申し訳程度に色分けしていきますがこの時点ですでに半べそです。面倒です。バケツすら嫌ってお前……。 基本的にレイヤーはあんま増やしません。面倒なので…。 線画のぞいて今4枚です。4色だからね。
#鬼の始祖総受60分一本勝負 @60min_muzauke お題:ヴァレンタイン、スーツ CP:無惨様単体
なになに?むざさま祭り?? #無惨様は顔が良いぞ
描き納め!おこたでみかん!
友達がキメツを全館読破した記念のよりむざ!(読み終えてくれたら友達の好きなカプを描くと言ったので)