cottonsnowさんのプロフィール画像

cottonsnowさんのイラストまとめ


フィトセラピスト(植物療法士)、ときどきシンガー、でもいまは歌を忘れた鳥。メンタル、植物のセラピーを学ぶ。自然、植物、音楽、読書、フィギュアスケート、路上での発見、ときどきカメラ。みつける人。借景にて失礼します。 @366BirthFruitsで366日の誕生果=バースフルーツのイラストと果物言葉毎日アップ中🍎

フォロー数:321 フォロワー数:278

1月中旬、まだ寒い頃の貯作業お絵描き。未投稿だったけど雪の日なのでアップ。おこもりお絵描き、またやろう。

0 1

風邪ひいて寝てました。時節柄、ちょっとドキドキしたけど鼻風邪から発熱のあと、わりとすぐ熱下がったので家でおとなしくしてる週間。その間、のらぼう菜が育っていた。茎の方は硬そうだけど、つぼみがきれいだー。

0 2

買ってきた丸ごと白菜は根元に少し包丁で切れ目を入れてから手で割いていく。これが気持ちの良い手作業。もう、真ん中がゆるんでいる。旬のピークは過ぎたみたい。よく見ると、花蕾がついている。めくってみると、白菜の赤ちゃんもみえて、かわいい。

0 2

今日の貯作業メモ。朝、プランター見たら、育ててるのらぼう菜の真ん中の葉っぱが巻いてきていた。のぞいたら、つぼみができている。そろそろ主茎、収穫できるな。
里芋の親芋茹でてたら「塩バターで炒めて」と聞こえたので椎茸とソテー。下茹で汁で吸い物、前に収穫した紫カリフラワーの葉は蒸し煮。

0 1

飾っておいた橙を搾って橙酢にした。今日はそれで巻き寿司に。鮭はこのあと焼いてほぐした。巻き簀がないので、おにぎらずの亜種みたいなのができたー。でも橙酢飯がさわやかでおいしかった。

0 0

今年の七草粥。ベランダでラディッシュを摘む→台所で刻む→炊いたおかゆにさっと混ぜる、の、菜園から台所への流れ。七草のうち、セリとスズナだけでも、自分で育てて摘んで新鮮なうちに食べられたので満足!

0 3

咲いた 咲いた サフラン 咲いた

0 2

竹などの倒木でしばらく入口が立入禁止だった等々力渓谷。何日か前からまた入れるようになったので、雨が止んだ隙に行ってみた。水量はいつもより多いけど淀みが取れた印象。カモたちが戻ってきて泳いでいた。祝日だけど雨降りで人が少なくて静か。等々力不動尊には菊が飾られていました。#等々力渓谷

0 2

今日は2年ぶりにマンモグラフィー&エコーの検査を受けにきているが、椅子に座ってから数秒で中庭の四つ葉以上のクローバーをふたつ見つけてしまう技発揮してる。虫喰い気味&ガラス越しで不鮮明だけど。

0 0