クリスタルポケットさんのプロフィール画像

クリスタルポケットさんのイラストまとめ


主に国産鉱物標本収集の話をツィートします。フォロー大歓迎、プロフ鉱物の方フォロー。 日本の鉱物標本館 eeyan.biz ミュージアムショップクリスタルポケット crystalpocket.jp レンタルスペースたて680の中の人 spacetate680.com
crystalpocket.jp

フォロー数:2839 フォロワー数:3528

私は飛行石シーライト説を推したい。
錫の鉱床に出て八面体と言えばシーライトとフローライト。
けど八面体が出やすくて結晶としてレアなのはシーライト。

16 76

クリップスタジオでの鉱物画れんしうちゅう
鉛筆の線明日入れようとっと

2 51

いい石の日は1日過ぎましたが、色の良いもの揃えれば国産も外国産に負けないシリーズ2
空色 蛍石 岐阜県神岡鉱山
黄緑色 緑鉛鉱 岐阜県神岡鉱山
紫色 紫水晶 石川県遊泉寺鉱山
桃色 菱マンガン鉱 青森県尾太鉱山

24 107

日本産鉱物も色合いの美しいものを選べば、外国産に負けませんぞぉ。
赤 パイロクスマンガン石 愛知県田口鉱山
青 逸見石 岡山県布賀鉱山
黄 閃亜鉛鉱 秋田県尾去沢鉱山
緑 ブロシャン銅鉱 山口県大和鉱山

104 426

赤銅鉱の周りに生じた孔雀石大好き
高品位だものねー
亀山盛鉱山産
水晶の晶洞を埋めてる赤銅鉱
ちゅき♡

2 26

京都大学総合博物館にて開催中の「地の宝Ⅱ 比企鉱物標本」展
私的標本解説
愛媛県市之川鉱山の輝安鉱
黒色片岩と礫岩を貫く水平に近い緩傾斜の鉱脈(横ヒ)と、垂直に近い鉱脈(亀ヒなどの縦ヒ)からなる。
石英も多く立派な水晶も産する(4枚目)
主に明治年間に輝安鉱の立派な結晶を産した。

13 54

最近再発見のスコロドにもいいのありますよ。
非常に個体数少ないのですが、砒鉄鉱が解けたような丸い隙間に結晶しているスコロド石は大型で美晶で立体的な結晶があります。
結晶は2ミリ
木浦鉱山産スコロド石

9 62

京都大学総合博物館にて開催中の「地の宝Ⅱ 比企鉱物標本」展
私的標本解説
山裏産として有名な標本、尾平越トンネルから高千穂側に降りた中野内や登尾あたりの広い山域で産地がボカされている。
和田標本には立派な草入日本式双晶群晶もあり(以前生野で飾られていた)、まだ眠ってる産地がありそう。

6 36

石まつりに向けて逸見石も準備ちう

11 81