//=time() ?>
@saigonotukikara 提灯の使いどころというかお祭りがあう現代もの作品ってこれしかないですね・・・!
せっかく有料で買ったけど今後使う事があるかどうか
たお、たこ焼きはそんな描き込まれているわけではないのだけど、縮小するとちゃんと見えるマジック
本日のお絵かきはこちらの作品から🦊狐っ子。落とした提灯ブラシを使いたく…!
-----
おばけ居酒屋の裏メニュー https://t.co/hq9rxc88zr
クビワペッカリーという名前は初耳。首輪みたいなわっこあるねー。3匹なのでコピペを駆使
タイムラプス:https://t.co/ZuocsVajhn
#100日チャレンジ
https://t.co/qYxr1nSI9A
待ち時間が長かったのでいっぱい読めた!勇者とハイロの関係と、賢者と魔法使いの関係に身もだえる読者。
そして吟遊詩人、あざとい。神官は無精髭生えてた。
-----
四 氷の谷 後編(魔法使い視点)
シダル 信念の勇者と親愛なる偏奇な仲間達/綿野 明 - カクヨム https://t.co/p2DdzDSTio
@yuzuki_hana1212 (つづき)部分の中間色でざくざく描いてるって感じでしょうか。
明るくも暗くもなく、鮮やかでもくすみきってもいない、合間の色・・・?その色で描いておけば、明るく鮮やかにも、暗くくすんだ感じにも加筆で出来るという感じ?
まあ深く考えない!感覚で!