//=time() ?>
かぼちゃワインとか月とスッポンから僕ヤバまで 高身長女子と小柄男子のカップリングは 少年漫画ではわりと伝統あるのかも チャンピオンとマガジンの作品だけど ジャンプ系には無かったっけ?
元ネタはこれ‥ 思い付いたの描き始めた昨日なので 主要なちびキャラがせいぜいだったけど‥ 日曜のお仕事の帰りに野球の優勝看板見かけて ソフトボールのピッチャーといえば 水原勇気だなぁ‥ってことでアイデア決まった でもガルパンはどっちかというと ちばあきおのキャプテンだよね
@soutsu_mow なるほど‥
今日の気力尽き ‥skebでうっかり引き受けた二次なのだけど ふと二次の扱いとかどうだっけ?って 該当作品のガイドラインが 無いっぽいのに気づいたので ちょっと困惑しているよ‥ 明記しとかないとだめだね
集中力‥
わぁ‥悪魔の発明だ‥(自分の絵柄的に) 自分でVroidでキャラ弄れたら 満足がいく専用トレスキャラ作れる‥ 自分の下手なフリーハンドの拠れた線好きだけど そこ捨てたらすごい楽できる 後はクリスタで3D動かせるGPUだなぁ‥
今日のビックリ顔ルカくんとスクリーンショット テネル村の酒場には手配書と地図がありますね あんがい物騒? あとライオンw ゆるキャラデザインモンスター可愛いね!
噴水はたぶん 「孤高のオオカミ」モデルの 使いまわしなんだろうなぁ‥ ‥と思うけど孤高のオオカミ引っ張り出すまで ちょっとおあずけ あと曲がってる鉄塔も描かないと‥大事 ルカの家やっぱりバルコニー多くて (鉄塔側に確認できるだけでも二つも) お屋敷感ある
こういうのも作ってみた 表紙の色と微妙な気もする‥w まぁ、小説本なので表紙はオマケだし‥ 成人マークはもっとオマケ‥
これ‥ボク魔がしっくりきてハマるはずだよ‥ 嗜好のベースは中学の時に仕上がってたか‥ 少女人形を大事にする不思議な少年とか なんなら影もカラクリもサーカスも この作品にはあった‥ ちなみにこの作家さんはレモンピープル出身で 80年代美少女漫画ブームのさきがけでもある