ダダムンさんのプロフィール画像

ダダムンさんのイラストまとめ


その昔、たくさんたくさん絵を描いていたが、20年程前にそれをやめてしまった男が「まだ絵は描けるのかな?」と興味本位でアカウント立ち上げてみました。巨デブ専ホモのため、描くのは巨デブ男性。自分が好む脳内のイメージを視覚化します。描く環境は下書きから仕上げまでオールPC。基本的にフォローは絵描きさんのみ。R18

フォロー数:66 フォロワー数:28

悩んでいた線画への着色の続き

とりあえずベタで色を入れて
どんな感じになるのかを
確かめてみようと思いました
「これは違うなー」と感じたら
グラデーション塗りも試します

ではかなり大雑把にベタ入れ
手前、奥のキャラそれぞれ
3〜4レイヤー重ねた状態

お、この方向でOKな気も
しますが…

0 1

キャラ部分を中心に切り抜くとこんな感じ

彩色にはグラデーションやブラシは一切使わず
キャラも背景もパステルカラーのベタ塗りで進行

&意味のわからない三角、四角、円、波線などのポップアイテムと
胸の『CANDY』をちりばめてw

0 0

先日からの続きがひとまず完成しました
背景の方も着色完了

今回やりたかったのは『80’sポップ(ファンシー)カラーテイスト』

このニュアンス、空気感、イケイケな雰囲気…何歳位の人まで共感できるのかね?
伝わるといいなあ

0 0

なんでだろう…
作成途中で中途半端な状態の
イラストをひとまず完成させたいと
イラストレーターを立ち上げたのに。

なお、完成させたいと思ったのは
例えばコレとか…

0 0

目の中に動きを付けました。
これは多分、出崎統監督からの影響です。
侍ジャイアンツ、元祖天才バカボン、
あしたのジョー2、スペースコブラ、
みんな大好きです。
そして絶対に外せないのが…
『ガンバの冒険』
ヨイショに性的魅力を感じてしまった
のは原体験に近いです。

0 0

こちら
https://t.co/qmfHN1ETQ6
から完成に近づけたのがこれ。
ベタ塗りレイヤーをいくつか重ねました。

頭の中にあるイメージがうまく再現できなくて
もどかしい。
やっぱり何度も何度も描いて経験則を得ないと
うまく視覚化できないですね。

アニメ塗りはもっと大雑把でいいのか、という感覚。

0 0

完成形が見えてきましたよ
本日はここまで
オヤスミナさい!

0 0

ひとまず色を入れるとこんな感じ。
髪の毛の色を濃くした部分は、完成時には明るくなる部位です。
ハイライトを逆にしての確認段階。

0 0

こちらは第2段。
こういった均一の太さの線画とは違うものを試したかったのが今回の大きな目的です。

0 0

25年ほど前にはFlashでよくこういう表現をしていたのですが、今回はイレストレーターとフォトショップでそんな質感を再現したいという欲求で描き始めました。
なおこの画像は、現状完成間近になったイラストの目元だけのトリミング。

0 0