//=time() ?>
今回ハイウェイはダイナモのおかげだけじゃない。ハイウェイでのブライの強さを改めて実感した。4凸の不完全な状態ですが、「お願い、死なないでブライ!今ここで倒れたら次のスパフォルはどうなっちゃうの?」って局面で電波障壁で耐えるの凄かった。
次回、ダイラ死す。
とりあえず20周年おめでとう。
無理レスキュー、ナイトメアダーク、クソ強オカン、ごれがるがホンバナだ等ストレス溜まるトラウマ要素てんこ盛りだが……
何でしょうね?このたまーにやりたくなる衝動。(ちなみについこの間も暇潰しにやってた)
なんだかんだ言って好きだよ。
反省点
皆さま沢山のいいねありがとうございます❗ただ、耳や顔、細い脚のシルエットにより、エグゼのゼロっぽく見えるらしい……うーむ、バランス良くゼロ要素を足そうと思ったのだが、もう少しXシリーズのゼロに似せて修正しようかな?
ダイナモについて語りたい。
X5本編においてはコロニー落とす割と重要な役割のシグマの傭兵。何度も闘うことになるが、何よりもBGM神。そして数々の名(迷)言は後に駄遺産語録と呼ばれ現在でも親しまれている。一応悪役ポジだがそのひょうきんな性格がどこか憎めない。カッコいい
そして決定的だったのが今年の夏、水着キャラの実装を皮切りに、以降のキャラバランスが完全に狂い始めた。水着トロン、スーパーフォルテ、χ(カイ)、浴衣レヴィアタン、そしてダイヴアーマー。さらに工場ステージの実装により、未だかつてない程の引退者続出だった…
↓